- Home
- 過去の記事一覧
タグ:ESG投資
-
IFCとHSBCアセット・マネジメント、新興市場支援のためのファンドビークルを設立
10月2日、世界銀行グループの一員であるIFCとHSBCアセット・マネジメント(HSBC AM)は、新興市場(EM)の社債発行体を対象とした専門的なファンドビークルを設立することで合意したと発表した。また、資金アクセス… -
英国、炭素回収・貯蓄プロジェクトに4.2兆円投資
10月4日、英国政府は今後25年間で炭素回収・有効利用・貯留(CCUS)プロジェクトに最大217億ポンド(約4.2兆円)の資金を提供すると発表した。本投資ではマージーサイドとテサイドの2つの炭素回収クラスターを設立する… -
ユーティリティ・グローバル、5,300万ドルのシリーズC資金を調達し脱炭素技術の商業化を加速
9月25日、テキサス州ヒューストン発—ユーティリティ・グローバルは、OPGペンション・プランが主導するシリーズC資金調達ラウンドで5,300万ドルを調達した。同ラウンドには、ArcelorMittal XCarb®イノ… -
建材大手CRHとHolcim、グリーン・セメントの米国スタートアップに100億円投資
9月24日、低炭素セメント製造を行うスタートアップ、Sublime Systemsは建築資材最大手のCHRとHolcimから7500万ドル(約100億円)の投資を獲得した。本投資で得た資金は米国マサチューセッツ州のSu… -
ブルームバーグ、企業の移行計画を評価する機能を発表
9月19日、ブルームバーグは企業の炭素排出目標への進捗、その目標達成への信頼性、そして移行シナリオが企業の収益にどのように影響を与えるのかを分析する新たなツールを発表した。 本サービスにより、投資家は自らが設定し… -
ERM、カーボンクレジット購入を支援する新ポータルを発表
9月19日、世界最大のサステイナビリティ専門コンサルティング企業であるERMは、企業が自主的なカーボン市場に簡単にアクセスできる「カーボンクレジット・ポータル」の新たな立ち上げを発表した。ERMは顧客の温室効果ガス(G… -
CLEAResultがKohlberg & Companyからの大規模投資を発表
9月3日、北米最大のエネルギー効率化プログラム提供企業であるCLEAResultが、Kohlberg & Company(「Kohlberg」)からの大規模投資を発表した。Kohlbergは、米国中堅市場のプラ… -
EcoVadis、サプライチェーンにおける人権影響改善のためUlulaを買収
9月4日、 EcoVadisは、サプライチェーン全体での人権と労働条件の改善を目指す技術と分析企業、Ululaを戦略的に買収したことを発表した。これにより、EcoVadisのソリューションにおいて現場での労働者のフィー… -
ESMA、第2回リスク監視報告書を発表し、ESG投資の減速を指摘
8月29日、欧州証券市場監督局(ESMA)は2024年の第2回リスク監視報告書を発表した。同報告書にてESMAはEUの金融市場に対する主なリスク要因を指摘した。市場は引き続き外部要因の影響を強く受けており、特に金利動向… -
キャンドリアム、ESGマーケットニュートラルファンドを発表
8月30日、キャンドリアムは「キャンドリアム・エクイティーズL ESGマーケットニュートラルファンド」を発表した。本ファンドは、環境・社会・ガバナンス(ESG)基準を組み込んだマーケットニュートラル戦略を採用しており、…