- Home
- 過去の記事一覧
タグ:ESGリスク
-
ApolloとOak Hill、プライベートクレジット市場向けのESG情報開示イニシアティブを開始
11月8日、オルタナティブ資産運用会社のグループは、プライベートクレジット市場におけるESG開示の標準フォーマットを提供することを目的とした新しいツール、ESG Integrated Disclosure Projec… -
持続可能サプライチェーンのスタートアップMakersite、25億円超を調達
10月18日、持続可能な製品とサプライチェーンのソリューションを提供するMakersiteは、シリーズA投資ラウンドで1800万ユーロ(約26億円)を調達した。調達した資金はサプライチェーン分析機能の拡張と顧客獲得の推… -
インパクト分析機関Impak Ratings、Societe Generaleから6億円超を調達
9月30日、インパクト評価・分析プロバイダーのImpak Ratingsは、Societe Generaleのベンチャーキャピタル部門であるSociete Generale’s ventureやインパクトに特化したベン… -
Datamaran、約18.7億円の資金調達を実施
9月21日、ESGリスク管理ソフトウェアのDatamaranは、シリーズB資金調達ラウンドを完了し、約18.7億円の資金を調達したと発表した。 Datamaranのソフトウェア分析プラットフォームは、ESGを含む… -
住友商事の「輸入バイオマス発電」、ESGリスクに投資家が懸念
9月8日、森林・生物多様性や気候変動の問題に取り組むNGO・市民団体5団体は、住友商事が関与しているバイオマス発電事業に対し、投資家が懸念を抱いているとの調査結果を発表した。 ウータン・森と生活を考える会、Mig… -
Morningstar、投資家がファンドのESGリスク・インパクト・機会を特定するためのプラットフォームを提供開始
9月8日、投資調査会社Morningstarは、持続可能な投資を「より分かりやすく、魅力的で、実行可能」にすることを目的とした新しいデジタルプラットフォーム「Investable World」を発表した。本プラットフォ… -
ノルウェー政府年金基金、ESG懸念で9社を投資対象外に
12月14日、ノルウェー政府年金基金(SWF)は、442社を対象に審査を行い、うち9社についてESG観点からリスクがあると判断し、投資対象から外したと明らかにした。 ファンドは現在、世界の約9100社に投資してお… -
韓国全経連、アジア企業のESGリスクが欧州より高いという調査結果を公表
8月22日、全国経済人連合会(全経連)は、サステナリティクス(Sustainalytics)のサイトに公開された世界3456の企業を分析した報告書「グローバル企業のESGリスクマップ」を発表した。 10点以下はリ…