- Home
- 過去の記事一覧
タグ:炭素回収
-
炭素回収技術プロバイダーCMS、1,650万ドルを調達
8月2日、先進膜ソリューション企業のCompact Membrane Systems(CMS)は、1,650万ドル(約24億円)の資金を調達したと発表した。本資金調達の目的は、排出削減が困難な産業排出ガスに対応する同社… -
クリーンテックのスタートアップCarbon Upcycling、セメント脱炭素ソリューション展開に向け約37億円を調達
7月31日、カーボンテックのスタートアップであるCarbon Upcyclingは、2,600万ドル(約37億円)を調達したと発表した。シリーズA資金調達ラウンドの調達資金は、北米と欧州のセメント工場における初の商業規… -
バイデン-ハリス政権、米国農村部におけるクリーンエネルギーの推進に約1.5兆円の歴史的な投資を実施
5月16日、バイデン-ハリス政権は、農村部のエネルギーおよび電力事業者が、安価で信頼性の高いクリーンエネルギーを全国の地域社会に導入するための補助金および融資の機会として、約110億ドル(1.5兆円)を提供することを発… -
IEA、CCUSプロジェクト・データベースを公開
3月24日、IEAは炭素回収・利用・貯蔵(CCUS)プロジェクト・データベースを初公開した。本データベースでは、世界各地で進行中および計画中の大規模なCCUSプロジェクトに関する詳細が確認できる。本データベースは、20… -
Holcim、セメント生産の脱炭素化に向けた炭素回収技術に約3,196億円を投じる
3月31日、大手建材メーカーHolcimは、2030年までに炭素回収技術に20億スイスフラン(約3,196億円)を投資し、年間500万トン以上のCO2を回収することを約束する新たな公約を発表した。 新たなコミット… -
INEOS主導のコンソーシアム、炭素回収・貯留における画期的な成果を発表
3月8日、デンマークのFrederik皇太子殿下は、ベルギーからデンマーク領北海の枯渇した油田に二酸化炭素を安全に注入するという世界初の試みを正式に開始した。 「Project Greensand」は、ベルギーの… -
CCEP Ventures、CO2のアップサイクルのための新パートナーシップに投資
2月2日、コカ・コーラ・ユーロパシフィック・パートナーズ(CCEP)のイノベーション投資部門であるCCEP Ventures(CCEPV)は、スペインのタラゴナにあるロビラ・イ・ビルジリ大学(URV)およびオランダのト… -
Svante、420億円超の資金を調達
12月15日、炭素回収・除去技術を提供するSvanteは、エネルギー大手Chevronの低炭素ソリューションに特化した事業であるChevron New Energies(CNE)が主導する取引で、3億1800万ドル(約… -
Woodside、ReCarbonおよびLanzaTechと炭素回収・利用の共同研究を開始
9月23日、オーストラリアの大手エネルギー生産会社Woodsideと米国の技術開発会社ReCarbonとLanzaTechは、炭素排出を有用な製品に変換することを目的とした共同研究プログラムを開始したと発表した。 … -
サムスン電子、新たな環境戦略を発表
9月15日、サムスン電子は、気候変動に対するグローバルな取り組みに参加するための包括的な取り組みとして、新しい環境戦略を発表した。本戦略には、全社的な炭素排出量ゼロの達成、再生可能エネルギーの利用拡大、エネルギー効率の…