- Home
- 過去の記事一覧
タグ:洋上風力発電
-
米国エネルギー省、連邦・州レベルの洋上風力発電パートナーシップに参加
6月23日、米国エネルギー省(DOE)は、ホワイトハウス主導の新しい連邦・州オフショア風力発電実施パートナーシップへの参加の一環として、包括的なオフショア風力発電サプライチェーンのロードマップ開発を主導すると発表した。… -
Crédit Agricole とEIP、レプソルの再生可能エネルギー事業で約1,300億円の出資を獲得
6月9日、保険グループのCrédit Agricole Assurances(クレディ・アグリコル・アシュアランス)とエネルギー投資家のEnergy Infrastructure Partners(EIP)… -
フランス初の洋上風力発電所を建設 2022年末から運転開始予定
4月13日、フランス初の洋上風力発電所「サン・ナゼール洋上風力発電所」がフランス初の洋上風力タービンを建設すると発表した。洋上風力発電所全体が2022年末までに試運転される予定であるため、作業は進行中である。 2… -
ドイツ・オランダ・ベルギー・デンマーク、”欧州のグリーン電力プラント “の実現に向け、約18兆円の洋上風力発電協定を締結
5月18日、ドイツ、オランダ、ベルギー、デンマークの政府は、北海を「欧州のグリーン電力プラント」とする洋上風力協定に署名したことを発表した。4カ国は1350億ユーロ(約18兆円)を投資し、2030年までに65GW、20… -
OTPP、コリオ洋上風力発電事業に最大1,200億円を投資
5月12日、運用資産2400億ドル(約30兆円)以上を誇るカナダ最大の投資家の1つであるオンタリオ・ティーチャーズ・ペンション・プラン(OTPP)は、マッコーリーのグリーン・インベストメント・グループ(GIG)が近年設… -
英国、エネルギー安全保障戦略を発表
4月6日、英国政府は新しいエネルギー安全保障戦略を発表した。本発表では、クリーンで安価なエネルギーを拡大しながら、長期的なエネルギーの確保に向けた計画を概説した。本戦略では、再生可能エネルギーと水素の開発を進める一方で… -
日本風力発電、洋上風力の事業者選定プロセスの是正を経産省・国交省に提言
2月22日、日本風力発電協会は、経済産業省資源エネルギー庁、国土交通省港湾局、経済産業省製造産業局に対し、 洋上風力発電の今後の事業者選定に関する是正提言を行った。 同協会は要望と提案として、①適切な情報開示、②… -
商船三井とFlotation Energy、日本の洋上風力事業開発に向けた協業を発表
12月3日、株式会社商船三井と Flotation Energy は日本における洋上風力発電事業開発における協業について合意した。Flotation Energyは日本の現地法人を通じて日本で合計 2GW の洋上風力発… -
中国におけるエネルギー危機、風力発電発展の契機に
11月12日、世界風力会議(GWEC)は、中国でのエネルギー危機に関し、風力発電が大きな突破口となるとの展望を示した。 中国において、原材料価格が高騰しているにもかかわらず、風力発電分野は例外的で、最新の入札では… -
TotalEnergiesが参画するコンソーシアム、浮体式風力発電所開発の競争入札に参加
9月23日、TotalEnergies、Green Investment Group(GIG)、Qairのコンソーシアムは、Direction Générale de l'Energie et du Climat(以下…