Warning: Undefined array key "WP_Widget_Recent_Comments" in /home/xs872497/kinomoto-firm.com/public_html/ctest/wp-content/themes/opinion_tcd018/functions.php on line 414
IberdrolaとH2 Green Steel、約2,900億円のグリーン水素プラントを建設し、脱炭素鉄鋼の生産に貢献 - ESG Journal

IberdrolaとH2 Green Steel、約2,900億円のグリーン水素プラントを建設し、脱炭素鉄鋼の生産に貢献

IberdrolaとH2 Green Steel、約2,900億円のグリーン水素プラントを建設し、脱炭素鉄鋼の生産に貢献

世界的なエネルギー・電力供給会社であるイベルドローラ社とスウェーデンのグリーン・スチール・スタートアップであるH2 Green Steel(H2GS)社は、23億ユーロ(約2,900億円)を投じた1,000MWのグリーン水素製造プラント建設に合意した。このプラントは、炭素排出量を95%削減した鉄鋼を製造するための鋼鉱石還元炉の電力として使用される予定だ。

世界のメーカーがサプライチェーンの脱炭素化を目指す中、化石を使用しない鉄鋼の需要は大幅に増加すると予想されている。製鉄業は世界で最もCO2を排出している企業のひとつであり、その削減が最も困難なセクターのひとつでもある。本セクターからの温室効果ガス(GHG)の総排出量は、世界の化石燃料の使用による直接排出量の7〜9%を占めている。

2020年に設立されたH2GS社は、世界初の大規模な脱化石製鉄所の建設を目指している。今年初め、同社はスウェーデン北部にグリーンフィールド製鉄所を建設する計画を発表した。このプロジェクトには、ギガスケールのグリーン水素プラントが製鉄所の一部として組み込まれている。H2GS社は最近、シリーズAのエクイティ・ファイナンスを完了し、金融機関および戦略的投資家のコンソーシアムから1億500万ドルを調達した。

今回の発表では、イベリア半島に1GWのグリーン水素プラントを建設し、同じ敷地内に年間250万トンから500万トンのグリーン鋼板を生産できる鉄鋼設備を設置する可能性を想定している。

イベルドローラ社は、ここ数年、エネルギー転換の取り組みや再生可能エネルギーの開発に力を入れてきた。同社は最近、再生可能エネルギーへの大規模な投資を含む750億ドルの資本計画を発表し、2025年までに再生可能エネルギーの容量を約2倍にすることを計画している。また、イベルドローラ社は昨年、グリーン水素に特化したビジネスユニットを立ち上げ、新たなテクノロジーにおけるリーダーとしての地位を確立することを目指している。

今回の契約では、イベルドローラ社とH2GS社が共同で工場の電気分解機を運営し、イベルドローラ社が工場に再生可能エネルギーを供給し、H2GS社がグリーン溶鋼の製造と下流のすべての冶金プロセスを運営する。

【参照ページ】
(原文)Iberdrola and H2 Green Steel sign 2.3 billion euros green hydrogen deal
(日本語訳)IberdrolaとH2 Green Steel、約2,900億円のグリーン水素プラントを建設し、脱炭素鉄鋼生産に貢献

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
  2. TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2025-6-11

    TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2024年にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-…
  3. 進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    2025-6-6

    進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    サステナビリティ情報開示の高度化が急速に進んでいる。TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)…

ピックアップ記事

  1. SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を

    2025-7-29

    SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を(再掲)

    ※2024年12月21日公開済みの記事(2024年11月時点の情報を基に作成された)に2025年7…
  2. 2025-7-29

    企業の88%がサステナビリティを価値創出と認識、気候リスクへの備えも加速

    モルガン・スタンレーの「Sustainable Signals: Corporates 2025」…
  3. GHGプロトコルの改訂とは~カーボンニュートラル実現への新たな方向性

    2025-7-28

    GHGプロトコルの改訂とは?カーボンニュートラル実現への新たな方向性(再掲)

    ※本記事は、2025年2月に発行した記事に最新のGHGプロコトル更新内容を一部修正・追記し再掲載し…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る