Warning: Undefined array key "WP_Widget_Recent_Comments" in /home/xs872497/kinomoto-firm.com/public_html/ctest/wp-content/themes/opinion_tcd018/functions.php on line 414
RepRisk、ESGデータ手法を公開し、透明性の向上を目指す - ESG Journal

RepRisk、ESGデータ手法を公開し、透明性の向上を目指す

RepRisk、ESGデータ手法を公開し、透明性の向上を目指す

ESGデータサイエンス企業であるRepRisk社は、投資家がより多くの情報に基づいた意思決定を行えるようにすることで透明性を高め、より持続可能な資本配分を可能にすることを目指して、ESGデータへのアクセス提供を発表した。

また、同社はウェブサイト上で「Jupyter notebooks」を公開し、ESGスコアやポートフォリオの構築やカスタマイズに使用できるコード、アルゴリズム、サンプルデータセットへのアクセスを提供している。

同社は、機械学習と人間の知能を組み合わせて、185,000社以上の公営・私営企業と50,000以上のインフラプロジェクトについて、定量的なリスク分析と独自の指標を提供しており、あらゆるグローバルセクターと市場をカバーしている。RepRisk社のESGデータは、人権、労働慣行、汚職、環境など、幅広い問題をカバーしている。同社のソリューションは、ブラックロックやJPモルガンをはじめとする大手投資家や投資サービスプロバイダーの顧客にESGデータを提供するために使用されている。

同社の発表は、投資家によるESG評価やデータサービスの利用が急速に拡大している中で行われたが、投資プロセスの中心となりつつあるソリューション市場は透明性に欠けているとの指摘が多くある。証券監督者のための国際的な政策フォーラムおよび基準設定機関であるIOSCOは、今週、市場調査の結果を受けて、プロバイダーが使用する手法やデータの透明性を高めることを求める報告書を発表した。この報告書によると、格付けやデータ商品が測定しようとしているものの定義が明確でなく、整合性が取れていないことや、プロバイダーとカバーする企業との間の利益相反に関する懸念が見られた。IOSCOはまた、規制当局に対して、この分野の監視を強化するよう求めている。

【参照ページ】
(原文)RepRisk: Best ESG data provider
(日本語訳)RepRisk社、ESGデータ手法を公開し、透明性の向上を目指す

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
  2. TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2025-6-11

    TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2024年にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-…
  3. 進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    2025-6-6

    進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    サステナビリティ情報開示の高度化が急速に進んでいる。TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)…

ピックアップ記事

  1. SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を

    2025-7-29

    SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を(再掲)

    ※2024年12月21日公開済みの記事(2024年11月時点の情報を基に作成された)に2025年7…
  2. 2025-7-29

    企業の88%がサステナビリティを価値創出と認識、気候リスクへの備えも加速

    モルガン・スタンレーの「Sustainable Signals: Corporates 2025」…
  3. GHGプロトコルの改訂とは~カーボンニュートラル実現への新たな方向性

    2025-7-28

    GHGプロトコルの改訂とは?カーボンニュートラル実現への新たな方向性(再掲)

    ※本記事は、2025年2月に発行した記事に最新のGHGプロコトル更新内容を一部修正・追記し再掲載し…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る