Warning: Undefined array key "WP_Widget_Recent_Comments" in /home/xs872497/kinomoto-firm.com/public_html/ctest/wp-content/themes/opinion_tcd018/functions.php on line 414
NGO、ブラジルでの海底石油・ガス開発で保険会社を糾弾。対象に東京海上HDも - ESG Journal

NGO、ブラジルでの海底石油・ガス開発で保険会社を糾弾。対象に東京海上HDも

1月20日、Insure Our Futureは、ブラジルの海底石油・ガス掘削への損害保険提供に関する報告書「Fueling Climate Change: The Insurers Behind Brazil’s Offshore Oil Expansion」を発表した。本報告書によると、ブラジルの海洋石油ガス掘削の大部分を保険で賄っているのは、Chubb、MAPFREに並んで、東京海上ホールディングスが多いことが明らかになった。

同報告書では、ブラジルの国営石油ペトロブラスは海洋石油・ガス事業を大規模に拡大する計画であり、化石燃料の拡大を直ちに停止すべき科学的コンセンサスと真っ向から対立するものであると糾弾している。

ブラジルの海洋石油埋蔵量の多くは、アマゾン川河口からカリブ海まで1,000キロ以上にわたって広がり、多くの絶滅危惧種が生息する大アマゾン礁のような脆弱な生態系の中にある。Chubb、MAPFRE、東京海上日動などの保険に加入しているペトロブラスは、珊瑚礁付近のまだ手つかずの地域に多数の利権を所有している。

石油・ガス部門の拡大は、ブラジルのパリ協定目標達成を妨げるだけでなく、伝統的漁民、キロンボラス、先住民など、すでに脆弱な状況にある数百万人のブラジル人の生活に悪影響を与える可能性を孕んでいる。

保険会社が支援を拒否すれば、石油・ガスプロジェクトやそれに伴う流出事故は起きないとされる。すでに35の保険会社が石炭への補償を制限した結果、補償額が減少し、保険料が高騰し、補償をまったく受けられないプロジェクトも出てきている。保険会社は、10社の保険会社が市場の70%以上を支配している石油・ガスにも同じような影響を与える可能性がある。

Insure Our Futureキャンペーンは、保険会社に対し、ブラジル沿岸およびそれ以遠の新規および拡張石油・ガスプロジェクトへの保険を直ちに停止し、影響を受けたコミュニティがすでに被った損失と損害に対して賠償金を支払うよう求めている。

【参照ページ】
(原文)DOCUMENTS REVEAL CHUBB, MAPFRE & TOKIO MARINE BACKING MASSIVE OFFSHORE OIL EXPANSION IN BRAZIL
(日本語訳)Insure Our Future、ブラジルでの海底石油・ガス開発で保険会社を糾弾

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
  2. TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2025-6-11

    TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2024年にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-…
  3. 進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    2025-6-6

    進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    サステナビリティ情報開示の高度化が急速に進んでいる。TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)…

ピックアップ記事

  1. SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を

    2025-7-29

    SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を(再掲)

    ※2024年12月21日公開済みの記事(2024年11月時点の情報を基に作成された)に2025年7…
  2. 2025-7-29

    企業の88%がサステナビリティを価値創出と認識、気候リスクへの備えも加速

    モルガン・スタンレーの「Sustainable Signals: Corporates 2025」…
  3. GHGプロトコルの改訂とは~カーボンニュートラル実現への新たな方向性

    2025-7-28

    GHGプロトコルの改訂とは?カーボンニュートラル実現への新たな方向性(再掲)

    ※本記事は、2025年2月に発行した記事に最新のGHGプロコトル更新内容を一部修正・追記し再掲載し…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る