- Home
- 過去の記事一覧
タグ:EU
-
欧州委員会、「欧州の将来についての会議」の提案に関する最初の分析を開始
6月17日、欧州委員会は、「欧州の未来に関する会議」の成果をどのようにフォローアップしていくかを定めた対応方針を採択した。 1年にわたる審議を経て、同会議は2022年5月9日に幕を閉じた。ストラスブールでの閉会式… -
WBCSD、欧州委員会に自然再生目標設定案の提出を要請
6月8日、持続可能な開発を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は欧州委員会に対して、 2022年6月中に法的拘束力のある自然再生目標を設定するという政策を提出することを要請した。 … -
欧州委員会、気候変動適応ミッションに参加する118地域・地方自治体を発表
6月7日、欧州委員会は、欧州グリーンディールおよびEU気候変動適応戦略を支援する「気候変動適応のためのEUミッション」、いわゆる「ミッション・アダプテーション」に参加する最初の118の地域および地方自治体を発表した。 … -
EU理事会と欧州議会、企業役員における男女比の改善で合意
6月7日、欧州理事会と欧州議会は、上場企業の取締役会においてよりバランスのとれた男女代表制を推進する新たなEU法について、暫定的な政治合意に達した。 過去10年間、EU全域において、取締役会の平等化に向けた一定の… -
ESMA、反グリーンウォッシュの監督当局向けブリーフィングを実施
5月31日、欧州証券市場庁(ESMA)は、ファンドマネジャーのサステナビリティ関連の開示とサステナビリティ・リスクの統合を監督するための、EU全域で共通のアプローチを促進するブリーフィングを発表した。同機関は、共通のア… -
欧州理事会と欧州議会、EU全体のサイバーセキュリティとレジリエンスの強化について合意
5月13日、欧州理事会と欧州議会は、官民両部門およびEU全体の回復力と事故対応能力をさらに向上させるため、EU全体で高い共通レベルのサイバーセキュリティを実現するための措置に合意した。採択されれば、「NIS2」と呼ばれ… -
ECA、EUの気候変動関連支出の過大計上と報告書の信頼性不足を指摘
5月31日、欧州監査院(ECA)が発表した特別報告書によると、欧州委員会による2014年から2020年の気候変動対策への支出報告額が、少なくとも720億ユーロ(約10兆円)も過大に計上されていることが明らかになった。ま… -
欧州委員会、代替供給源の確保に向け、新タスクフォース創設
5月25日、欧州委員会は代替供給源の確保を目的とした「EUエネルギー・プラットフォーム・タスクフォース」の設立を発表した。同委員会によると、新たなタスクフォースにより、EU加盟国および近隣諸国は今後数年間、代替エネルギ… -
EU議員団、グリーンボンド規制を強化・拡充
5月17日、EU議会の経済金融委員会は、EU委員会が計画しているEUグリーンボンド基準(EuGB)のより厳格なルール作りと、グリーンボンド市場全体の規制をさらに進めるための一連の提案を発表した。 同委員会によると… -
欧州議会、自動車とバンのCO2排出量規制を支持
5月11日、欧州議会の環境・公衆衛生・食品安全委員会(ENVI)は、新車と新型バンのCO2排出量基準を改定するEU規則案を、賛成46票、反対40票、棄権2票の賛成多数で採択したと報告した。 本規則案の中で、欧州議…