- Home
- 過去の記事一覧
タグ:ETF
-
AXA IM、気候変動・生物多様性関連ファンドを含むアクティブETFプラットフォームの提供を開始
9月6日、AXA IMはアクティブ戦略と責任投資に特化した新しいETFプラットフォーム「アクサIM ETF」の提供開始を発表した。 本プラットフォームは、気候変動と生物多様性をテーマとする2つの国連SDGsに沿っ… -
世界の排出権市場に投資するETFの設定について
8月30日、TD Asset Management(TDAM)は世界のカーボンクレジット市場へのエクスポージャーを投資家に提供することを目的とした新しい上場投資信託、TDグローバル・カーボンクレジット・インデックスET… -
HSBC、投資家の生物多様性リスク管理を支援するETFを開始
8月11日、HSBCアセットマネジメントは、「HSBC World ESG Biodiversity Screened Equity UCITS ETF」の発売を発表した。本ファンドは、投資家が生物多様性への配慮をポー… -
HSBC、新サステナブルETFを発売 ESGスコアの向上と排出削減の迅速化が目標
4月21日、HSBC アセット・マネジメント(HSBC AM)は、より高い ESG スコアと迅速な排出削減を実現する企業へのエクスポージャーを提供する新しい上場投資信託、HSBC Europe ex UK Sustai… -
テーマ型ETFプロバイダー「Rize」が「最も環境に影響を与えた100社」を対象としたファンドを発表
7月23日、欧州のテーマ型ETF発行会社であるRize ETFは、気候変動や環境問題の解決に取り組む企業へのエクスポージャーを提供することを目的とした新しいファンド、Rize Environmental Impact … -
CIBCアセットマネジメント、サステナブル投資のためのETFを発売
CIBC Asset Managementは、本日、6本の新しい上場投資信託を含むSustainable Investment Solutions ETFシリーズの発売を発表した。 同社が最近発売したESGに焦点… -
ESG特化型ETFへの投資増加
2021年上期にESGに特化したETF(上場投資信託)への投資が増加し、月間取引高が約30億ユーロと前年の3倍以上に膨らんだ。ESG関連ETFは、欧州連合(EU)が低炭素経済への移行を促進するために制定した一連の法律に… -
フィデリティ、環境・ダイバーシティ・気候変動を含む新しいESGファンドを発表
投資運用会社のフィデリティは、気候、環境、ジェンダー・ダイバーシティなどの幅広い分野に焦点を当てた持続可能な投資の提供を目的とした、アクティブ運用のESGファンド5本を新たに設定したことを発表した。この新しいファンドに…