- Home
- 過去の記事一覧
タグ:ESG
-
阪急交通社、CO2削減プラン提案 カーボンニュートラルに取り組む企業を支援
9月21日、阪急交通社法人団体営業本部は、全世界の共通課題である「脱炭素社会」の実現に向けて、企業や団体が実施するMICE*や旅行などで排出する CO2 削減を提案する事業を開始すると発表した。この事業では、MICEや… -
Unilever、サプライヤーに2030年までに排出量を半減するよう要請
9月21日、Unileverは、「Unilever climate promise」を発表した。これは、2030年までに温室効果ガスの絶対量を半減させるという公約をサプライヤーに求めるものである。 Unileve… -
投資家グループIIGCC、企業に期待する気候リスクへの対応事項を公表
9月23日、50のグローバル投資家グループは、気候変動から生じる洪水、干ばつ、山火事などの物理的リスクや機会に適切に対処していることを示すために、企業に期待することを公表した。 2021年8月に気候変動に関する機… -
バンダイ、ガシャポンカプセルのリサイクルを開始
9月10日、株式会社バンダイと株式会社バンダイナムコアミューズメントおよび株式会社バンダイロジパルは 3 社合同で、ガシャポンの空カプセルのリサイクル事業「ガシャポン カプセルリサイクル」を開始することを発表した。ガシ… -
第一生命ら、サステナビリティ・リンク・ボンドへ60億円の投資を決定
9月17日、第一生命保険株式会社、第一フロンティア生命保険株式会社およびネオファースト生命保険株式会社は、GLP 投資法人が発行するサステナビリティ・リンク・ボンドに 60 億円の投資を決定したと発表した。 サス… -
メルセデス・ベンツ、ACCに資本参画
9月24日、メルセデス・ベンツは、欧州のバッテリーセルメーカーであるオートモーティブ・セルズ・カンパニー(ACC)への出資を予定していることを発表した。 ACC社は、EV用バッテリーの欧州チャンピオンを誕生させる… -
Tesco、2050年までのバリューチェーン全体のネット・ゼロ実現にコミット
9月24日、Tescoは、2050年までにバリューチェーン全体での排出量をゼロにすることを目標とした新しい気候変動対策を発表した。同社によると、これらの分野は同社の排出量の90%以上を占めている。 Tesco は… -
英国、史上最大の初のソブリン・グリーンボンド発行を完了
9月21日、英国政府は初の「グリーン国債」の発行完了を発表した。ネット・ゼロをはじめとする環境目標の達成を目指すプロジェクトのために100億ポンド(約1兆5,133億円)を調達し、ソブリン・グリーンボンドの発行としては… -
DuPont、NextEraとの契約により、気候目標の達成に向けて前進
DuPontは、NextEraの子会社との間で、135メガワットの再生可能エネルギーを調達する契約を締結したことを発表した。 このVPAにより、NextEraがテキサス州アプトン郡で開発中の [um_log… -
日本銀行、気候変動対応を支援するための資金供給オペの詳細を発表
9月22日、日本銀行は、気候変動対応を支援するための資金供給オペレーションの運営に関する詳細を発表した。 この細目は、気候変動対応を支援するための資金供給オペレーションに関する事務手続の明確化を図る趣旨から、「気…