- Home
- 過去の記事一覧
タグ:ESG
-
デルタ航空、約1,100億円規模のSAF(持続可能な航空燃料)契約を締結
再生可能燃料・バイオケミカル企業のAemetis社は、デルタ航空との間で、10年間で2億5千万ガロンの持続可能な航空燃料(SAF)を供給する新たな引取契約を締結したことを発表した。納入開始は2024年を予定しており、契… -
川崎重工業、二輪車事業での脱炭素化推進を発表
10月6日、川崎重工業は、カワサキモータースの事業方針説明会内で脱炭素化を進める方針であると発表した。 二輪車事業で脱炭素化を進めるため、2035年までには日本と北米、欧州を中心とする先進国で、主要機種を電動化し… -
GPIF、2020 年度 GPIF ポートフォリオの気候変動リスク・機会分析レポートを刊行
10月5日、年⾦積⽴⾦管理運⽤独⽴⾏政法⼈(GPIF)は、TCFD 提⾔に基づく分析結果を報告するため、昨年に引き続き「ESG 活動報告」の別冊として「2020 年度 GPIF ポートフォリオの気候変動リスク・機会分析… -
Climate Action 100+、ベンチマークv1.1の最新情報を公開
10月5日、Climate Action 100+は、2022年3月の企業評価に向けて、ベンチマークv1.1の最新情報を公開した。 [um_loggedin show_lock=no] 本ベンチマークは、開… -
NTT、総額3,000億円のグリーンボンドを発行
10月5日、NTTは環境問題の解決などに使途を限って資金を募る環境債(グリーンボンド)を今月に発行すると発表した。 NTTグループは2021年9月に新たな環境エネルギービジョン「NTT Green Innovat… -
インフラ投資家のI Squared社、再生可能エネルギー・プラットフォームを設立
インフラストラクチャー投資会社であるI Squared社は、ネット・ゼロ・カーボン経済へのエネルギー転換を促進するための再生可能エネルギー・プラットフォーム「Cube Green Energy」を設立した。 この… -
KPMG、約1,650億円以上の投資を行いESGソリューションを強化。全社員にESG研修を実施
10月5日、KPMGはESG課題のグローバルな解決を加速させ、クライアントのサステナビリティへの取り組みを支援することを目的とした複数年プログラムの開始を発表した。KPMGは、ESGを組織や顧客のソリューションにさらに… -
世界の金属・鉱業界をリードするICMMメンバー企業、ネット・ゼロ・エミッションを目指す
国際金属・鉱業評議会(International Council on Mining and Metals: ICMM)は、2050年までにスコープ1および2の温室効果ガス(GHG)排出量をネット・ゼロにすること、およ… -
水素閣僚会議、グリーン水素の普及への組みを共有
経済産業省と新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は10月4日、水素閣僚会議を開催した。 会議の前半では、国際エネルギー機関(IEA)がグローバル水素レビュー2021を発表し、エネルギーとしてのグリーン水… -
Adani Green Energy、ソフトバンクからインドの5GWの再生可能エネルギー・ポートフォリオを買収、評価額は約3,900億円
10月4日、世界有数の太陽光発電事業者であるAdani Green Energy(AGEL)は、ソフトバンク・グループからSB Energy India社の買収したことを発表した。今回の買収により、SBエナジー社の企業…