- Home
- 過去の記事一覧
タグ:電気自動車
-
ゼネラル・モーターズの電気自動車「シボレー・ボルトEV」、リコール広がる
ゼネラル・モーターズ(GM)は8月20日、バッテリーセルの欠陥によって火災が起こる可能性があるとしてシボレー・ボルトEVの自主的なリコールを発表した。GMはシボレー・ボルトEVおよびEUVの欠陥のあるバッテリーモジュー… -
中国電力、EVシェアサービスを10月から開始へ
中国電力株式会社は8月16日、住友三井オートサービス株式会社、SMAサポート株式会社、株式会社REXEV、および株式会社エネルギアL&Bパートナーズと、EVソリューションサービス「eeV(イーブイ)」の提供に向… -
BHP、テスラにニッケル供給
世界最大の鉱業会社として知られるBHPは22日、米EV大手テスラにニッケルを供給する契約を結んだと発表した。 ニッケルはEVに欠かせない電池の材料に使われる。最高商務責任者であるVanditaPant氏は「EV向… -
ポルシェ、電気自動車リチウム電池開発でBASFと提携
世界最大の総合化学メーカーBASFは2021年07月21日、ポルシェAGとCustomcells社の合弁会社であるCellforce Groupの、次世代リチウムイオン電池の独占的なセル開発のパートナーとして選ばれたと… -
住友金属鉱山、二次電池用正極材の増産を行うことを決定
7月6日、住友金属鉱山株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:野崎 明)は、自動車の電動化進展に伴う車載用二次電池の需要拡大に対応するために、二次電池用正極材の増産を行うことを決定したと発表した。 自動車用の… -
Volvo、次世代の電気自動車で 航続距離と急速充電に注力と発表
7月1日、Volvo社はEVの充電時間を2020年代半ばまでに、現在のほぼ半分になる急速充電技術の開発に注力すると発表した。 Volvo社はは、スウェーデンの大手バッテリーメーカーであるNorthvolt(ノース… -
東京都、カーシェア・レンタカー用ZEV補助金の受付を開始
6月30日、東京都はカーシェアやレンタカー向けの電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド自動車(PHV)、燃料電池自動車(FCV)の導入補助金の受付開始を発表した。 東京都は、CO2を排出しない環境先進都市「ゼ… -
カナダ政府、2035年までに自動車販売の100%をゼロエミッションにすることを義務付け
6月29日、カナダの運輸大臣、環境・気候変動大臣、遺産大臣は2035年以降、乗用車、ピックアップトラックでゼロエミッション車以外の新車販売を禁止する政策を発表した。元々は2040年までに100%という目標を掲げていた。… -
脱炭素へホンダ、EV化急ぐ
ホンダは、電気自動車(EV)など温室効果ガスを排出しないゼロエミッション車への完全移行に向けた取り組みを加速させている。 4月23日での会見では、2050年に温室効果ガスを全体でゼロにするカーボンニュートラルの達… -
テスラ「モデルSプレイド」発売イベントを開催
米電気自動車(EV)大手のテスラは10日、「モデルS」の上位車種「プレイド」を発表し、11日から初回生産分が出荷される様子を生配信した。 改良新型モデルSの最強グレードがプレイドであり、3個のモーターを搭載する。…