- Home
- 過去の記事一覧
タグ:電力
-
韓国政府、海外の石炭発電事業への支援を停止
9月24日、韓国政府は10月からの海外石炭発電事業への支援の停止を発表した。 韓国政府は2020年末に国連での報告が義務付けられているNDC(2030年温室効果ガス削減目標)を上方修正したため、その方針に対応する… -
日豪6社、大規模なグリーン液化水素サプライチェーン構築に向け事業化調査を実施
9月15日、岩谷産業株式会社、川崎重工業株式会社、関西電力株式会社、丸紅株式会社の日本企業 4 社は、豪州を拠点としたエネルギー・インフラ企業である Stanwell Corporation Limited、APT M… -
経産省と国交省、再エネ海域利用法に基づく促進区域を指定
経済産業省と国土交通省は9月13日、「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律」に基づく「海洋再生可能エネルギー発電設備整備促進区域」として有望な4区域を新たに追加し、一定の準備段階に進ん… -
ドイツエネルギー会社RWE、世界初リサイクル可能な風力発電タービンブレード実証へ
ドイツのエネルギー会社RWEは9月7日、同社が持つKaskasi洋上風力発電所で風力タービンの完全なリサイクル可能性をテストすると発表した。 Kaskasi洋上風力発電所は、風力タービンの基礎の設置のプロセスを大… -
イギリス、電力・ガスのグリーン化に約680億円の基金設立
イギリスの規制当局Ofgem(Office of Gas and Electricity Markets: 電力・ガス市場局)は8月31日、UKRI(UK Research and Innovation: 英国研究・イ… -
ガス・電力事業のJERA、石炭火力事業の株式をすべて売却
8月20日、株式会社JERAは、インドネシア共和国のパイトン・石炭火力IPP事業の当社が保有する株式のすべて(事業権益の約14%に相当)をPT Medco Daya Abadi Lestariの完全子会社である PT … -
北電、CO2再利用技術調査を受託
北海道電力株式会社、株式会社IHI、JFEエンジニアリング株式会社は8月6日、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託事業「CCUS研究開発・実証関連事業/CCUS技術に関連する調査/CO2… -
イオン、脱炭素型ライフスタイルをサポートする商品・サービスを展開
イオンは7月14日、脱炭素型住宅の新築・住宅リフォームや、電気自動車(EV)の購入など、脱炭素型ライフスタイルへの転換を検討しているお客さまをサポートする商品や金融サービスの展開を強化すると発表した。 同社は20… -
電力小売事業者ら、再エネ推進新電力協議会設立
7月1日、株式会社Looopとみんな電力株式会社、グリーンピープルズパワー株式会社、自然電力株式会社、株式会社地球クラブの計5社は、再生可能エネルギーの推進及び電力業界の健全な発展を目指し、一般社団法人再エネ推進新電力…