- Home
- 過去の記事一覧
タグ:農業
-
Carrefour、約4,800万円を拠出し有機農業を発展 フランスの地方を活性化を計画
8月3日、Carrefour は、政府との再生協定の枠組みの中で、地方における新たなオーガニック製品ラインを構築し、 農村経済を活性化させるという野心的な計画を発表した。Carrefourは、本取り組みを通じて、有機農… -
サントリー、持続可能な農業を目指す「SAIプラットフォーム」に加盟
7月29日、サントリーグループは、より良い世界のための持続可能な農業を目指す国際団体「SAI(Sustainable Agriculture Initiative)プラットフォーム」への加盟を発表した。なお、同団体への… -
GinkgoとBayer、農業生物学研究開発プラットフォーム能力を構築するための正式契約を締結
7月25日、アメリカのバイオテクノロジー企業であるGinkgo Bioworksは、農業生物学分野におけるGinkgoのプラットフォーム能力を拡大するために、Bayerとの取引に関する最終契約を締結したことを発表した。… -
Arable、持続可能な農業ソリューションの規模拡大に向け約55億円を調達
7月25日、サステナビリティに特化した農業技術ソリューションプロバイダーであるArableは、農業における気候変動への耐性を高めることを目的とした製品開発、新サービス提供、拠点拡大を加速させるために、4000万ドル(約… -
双日、双日農業株式会社を設立
7月1日、双日株式会社(双日)は、双日農業株式会社(双日農業)の設立を発表した。 本発表は、近年の天候不順、物価上昇、各国の食料安全保障への関心の高まりや、消費者の環境や食の安全性に対する意識の変化により、環境に… -
GRI、農業・漁業分野のサステナビリティ・レポーティング・スタンダードを発表
6月28日、グローバル・レポーティング・イニシアティブ(GRI)は、農作物、動物、水産物の生産に携わる企業が環境、経済発展、人権などの主要な持続可能性分野に与える影響評価の指針として、農業、養殖業、漁業分野の新しい開示… -
農水省、「食料の安定供給に関するリスク検証(2022)」を公表
6月21日、農林水産省は、将来にわたって我が国の食料安全保障を確立するために必要な施策の検討に資するよう、食料の安定供給に影響を及ぼす可能性のある様々な要因(リスク)を洗い出した包括的な検証の結果を発表した。 検… -
ユニリーバ、アクサ、ティケハウが約400億円を投じ、農業特化のインパクトファンド設立
5月11日、世界的な消費者ブランド企業であるユニリーバ、保険会社のアクサ、オルタナティブ資産運用会社のティケハウ・キャピタルは、再生農業への移行に焦点を当て、気候変動、生物多様性、水の保全、持続可能な食料調達と供給など… -
BASF、農業イノベーションの強力なパイプラインで、食糧安全保障・気候・環境に貢献
4月21日、化学世界大手独BASFは、農業が気候や環境に与える影響を最小限に抑えながら、将来の世代の食糧安全保障を支える農業イノベーションに関する10年間の展望を発表した。同社は、小麦、キャノーラ、大豆、トウモロコシ、… -
Keurig Dr Pepper、水不足に悩む流域でのネット・プラスにコミット
3月22日 、Keurig Dr Pepperは国連が支援するウォーター・レジリエンス連合に参加し、2050年までに、水ストレスのある流域でネット・ウォーター・プラスの達成を約束すると発表した。 国連グローバル…