- Home
- 過去の記事一覧
タグ:化石燃料
-
Scottish Widows、タバコと化石燃料企業の保有株を約2,400億円売却
3月29日、スコットランドの生命保険及び年金会社であるScottish Widowsは、ESG投資除外方針の改定を発表した。タバコ会社を除外リストに加え、化石燃料に関する規則を厳格化した。改訂された方針に基づき、同社は… -
スイス再保険、意欲的な気候変動目標を発表。石油・ガスもダイベストメント対象に
3月16日、スイス再保険は、投資ポートフォリオにおける炭素削減目標を2025年までに35%とする野心的な目標を発表した。また2021年初に発表した石炭のダイベストメントに、石油・ガスも対象として加える。 2030… -
HSBC、顧客の気候変動対策計画を見直し、融資継続の可否を判断
3月16日、HSBCは、ネット・ゼロの融資目標を推進するための一連の重要なステップを発表した。同社は今回のステップを、化石燃料への融資を段階的に削減すること、および融資サービスを提供するかどうかを評価するために顧客の移… -
EU理事会、化石燃料全体の輸出信用を抑制。OECDとの合意に向け協議を強化
3月15日、EU理事会は欧州委員会に対し、化石燃料全体への公的輸出信用を抑制する必要性を確認し、経済協力開発機構(OECD)加盟国との合意に向けた協議の強化を要請した。 今回の合意ではEU域内について、輸出信用政… -
ISS ESG、投資家向け「Net Zero Alignment Solutions」を発表
3月17日、Institutional Shareholder Services(ISS)の責任投資部門であるISS ESGは、投資家のための2050年のネット・ゼロシナリオに向けたポートフォリオの整合性の評価ソリュー… -
UBS、上級管理職の報酬を特定のサステナビリティ目標に連動
3月11日、UBSはESGと報酬の関連性を強化し、同社の上級管理職の報酬を特定のサステナビリティ目標に連動したことを明らかにした。本発表は、UBSの2021年版サステナビリティ・レポートおよび気候レポートの発行と同時に… -
EU、2030年までのロシアへの化石燃料依存の大幅な低減を発表
3月9日、欧州委員会はロシアのウクライナ攻撃を受け、EU加盟国を2030年までにロシアの化石燃料依存度の低減を想定した計画「REPowerEU」の概要を提案した。これにより、年末までに欧州のロシア産ガス需要を3分の2に… -
NESTEと伊藤忠商事、日本におけるSAF普及に向け、パートナーシップを拡大
2月16日、伊藤忠商事株式会社はNESTE社との間で、持続可能な石油代替航空燃料(SAF)である「Neste MY Sustainable Aviation FuelTM」に関する日本市場向け独占販売契約の締結を発表し… -
HP、持続可能なファイバーベースのパッケージング企業Choose Packagingを買収
2月2日、テクノロジー大手HPは、プラスチックフリーのパッケージ開発会社であるChoose Packagingの買収を発表した。Chooseは、世界で唯一市販されているプラスチックゼロの紙製ボトルを発明した企業である。… -
オーストリアとルクセンブルグ、ガスと原子力を含めるEUタクソノミーに反対。法的措置をとる意向を表明
2月3日、欧州連合(EU)加盟国のオーストリアとルクセンブルグは、原子力およびガスエネルギー事業の一部を新しいEUタクソノミーの下で持続可能な活動に分類するという欧州委員会の提案に対し、法的措置を取る意向を表明した。 …