- Home
- 過去の記事一覧
タグ:クリーンテック
-
Ascend Elements、約677億円を調達
9月6日、持続可能な電池材料を提供するAscend Elementsは、シリーズDエクイティ資金調達ラウンドで4億6,000万ドル(約677億円)を調達したと発表した。 同社によると、今年初めの株式投資8200万… -
クリーンテックのスタートアップCarbon Upcycling、セメント脱炭素ソリューション展開に向け約37億円を調達
7月31日、カーボンテックのスタートアップであるCarbon Upcyclingは、2,600万ドル(約37億円)を調達したと発表した。シリーズA資金調達ラウンドの調達資金は、北米と欧州のセメント工場における初の商業規… -
クリーンテック新興企業Release、約144億円を調達。ソーラー&ストレージ・ソリューションを展開へ
7月19日、太陽光発電と蓄電の新興企業Releaseは、気候変動に特化したファンドマネージャーClimate Fund Managers(CFM)から1億200万ドル(約144億円)を調達し、アフリカ全域の電力会社や鉱… -
CO2をSAFに変えるクリーンテック企業OXCCU、約31億円を調達
6月7日、気候技術企業のOXCCUは、1,800万ポンド(約31億円)を調達したと発表した。今回の資金調達により、同社は、回収した二酸化炭素から製造する持続可能な航空燃料(SAF)の商品化を目指す。 SAFは、現… -
TDK、200億円超の気候変動技術ベンチャーファンドを設立
5月19日、電子ソリューション企業のTDK株式会社は、子会社のTDKベンチャーズによる1億5000万ドル(約207億円)の新規資本による気候技術に特化したベンチャーファンド「EX1」の立ち上げを発表した。 201… -
クリーンテック新興企業Energy Dome、約66億円を調達
4月27日、エネルギー貯蔵のスタートアップであるEnergy Domeは、4,000万ユーロ(約60億円)を調達したことを発表した。同社は、同社の実用規模の貯蔵ソリューションである「CO2 バッテリー」のグローバル商業… -
Ebb Carbon、海洋ベースのCO2除去ソリューションの展開に向け約26億円を調達
4月21日、海洋を利用した二酸化炭素除去(CDR)企業であるEbb Carbonは、2000万ドル(約26億円)の資金を調達したと発表した。本資金は、海洋が大気中の二酸化炭素を回収し、永久に貯蔵する能力を高める技術の開… -
Noya、DACの加速に向け約14億円を調達
4月11日、Direct Air Capture(DAC)に特化した気候テックスタートアップのNoya PBCは、1100万ドル(約14億円)の調達を発表した。本資金は、同社の雇用、試験および製造能力の拡大、2023年… -
カナダ政府、米国に対抗して約10兆円超のクリーンテック&エネルギー投資を発表
カナダは、クリスティア・フリーランド副首相兼財務大臣が発表した2023年度予算において、600億ドル(約7.9兆円)以上の税額控除と200億ドル(約2.6兆円)の持続可能なインフラ投資を提案し、グリーンエネルギーとクリ… -
EU委員会、クリーンテック製造の規模拡大計画を発表
3月16日、欧州委員会は、欧州におけるクリーンテクノロジー産業の能力と能力の促進を目的とした「ネット・ゼロ産業法(NZIA)」と、ネット・ゼロ、デジタル、航空宇宙、防衛分野に必要な原材料へのアクセスを確保することを目的…