- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外
-
Seneca ESGとOWLアナリティクス、ESG格付けの提供で提携
サステイナブルに特化したビジネス・インテリジェンス・ソフトウェアを提供するSeneca ESG社は、グローバル株式のESG指標を提供するデータプロバイダーであるOWL Analytics社との新たなパートナーシップを発… -
Nasdaq、サステナブル債投資家向けポータルサイトを開設
環境、社会、持続可能性に関する目標の透明性を高めることを目的としたグローバルなプラットフォームであるNasdaq Sustainable Bond networkは、投資家が十分な情報に基づいてESGに関する意思決定を… -
米国エネルギー省、米国自動車の脱炭素化に2億ドルを投資
米国エネルギー省(Department of Energey、以下「DOE」)は、国立研究所における電気自動車、バッテリー、コネクテッド・ビークルのプロジェクトに2億ドルの投資を行うとともに、電気自動車のイノベーション… -
ドイツ政府、温室効果ガス排出を実質ゼロとする気候中立達成目標を5年間前倒す方針を発表
ドイツ政府は、5月5日温室効果ガス排出を実質ゼロとする気候中立達成目標を2050年から45年へ5年間前倒す方針を発表した。2030年までの排出量削減目標は、1990年比65%削減で、現行の連邦気候保護法による目標値から… -
LGIM、気候変動対策のためのダイベストメントを発表
欧州最大級の資産運用会社であるリーガル・アンド・ジェネラル・インベストメント・マネジメント(LGIM)は、本日、気候変動によるリスクへの対応が不十分であることを理由に、いくつかのダイベストメントを発表した。 [u… -
独Instinctif社、企業がESGインテグレーションを評価するための無料ツールを発表
レピュテーション、インフルエンス、コミュニケーションを専門とする国際的なビジネス・コミュニケーション・コンサルタント会社であるInstinctif Partners社は、本日、ステークホルダー、規制当局、投資家、顧客か… -
PwC、新たなグローバル戦略の一環としてESGに数十億円を投資
プロフェッショナルサービス大手のPwCは、本日、気候変動対策やESGなどの分野をより重視した新たなグローバル戦略「The New Equation」を発表した。 [um_loggedin show_lock=no… -
企業の支出管理を行うCoupaが、支出によるESGインパクトを可視化する機能を提供開始
ビジネス支出管理ソリューションのリーディングカンパニーであるCoupa Software社は、企業が支出を通じてESGインパクトを最大化することができるように設計された、新しい製品イノベーションを発表した。 [u… -
マニュライフ、不動産ポートフォリオのGHG排出量80%削減を目指す
トロントを拠点とする世界的な金融サービスプロバイダーであるマニュライフ社は、2050年までに不動産ポートフォリオから排出される温室効果ガス(GHG)の80%をなくすことを目指し、新たなサステナブル投資目標を発表した。こ… -
Equinor社がエネルギー移行戦略を発表、再生可能エネルギーと低炭素ソリューションに数十億ドルの投資を予定
ノルウェーに本社を置くエネルギー企業Equinor社は、本日、暫定的な排出削減目標の導入や、再生可能エネルギーへの数十億ドルの投資計画を含む移行戦略を発表した。 [um_loggedin show_lock=no…