Warning: Undefined array key "WP_Widget_Recent_Comments" in /home/xs872497/kinomoto-firm.com/public_html/ctest/wp-content/themes/opinion_tcd018/functions.php on line 414
PRB署名の28銀行、新しいイニシアティブを設立 - ESG Journal

PRB署名の28銀行、新しいイニシアティブを設立

12月2日、国連環境計画・金融イニシアティブ(UNEP FI)が提唱する国連責任銀行原則(PRB)への署名銀行のうち28社は、金融の健全性とインクルージョンを促進する新たなイニシアティブを設立した。

今回のイニシアティブは、気候変動、自然破壊、汚染など、現代の重要なテーマと並んで、金融の健全性とインクルージョンに関する行動を加速させることが目的となっている。

本イニシアティブに参加する署名銀行は、署名後18カ月以内に目標を設定し、金融商品・非金融商品・サービス、社内プロセス、データ分析、パートナーシップのうち、1つ以上の分野で変革を推進するための施策を実施する。
具体的には、手頃な価格の銀行口座、利用しやすい支払い方法、適切なクレジットの提供、金融教育、過剰債務を軽減するための与信・リスクポリシーの改善など、さまざまな変革だ。目標を発表後は毎年報告することで、進捗状況の透明性を確保する想定だ。

署名銀行には、BNPパリバ、ING等が名を連ねたが、日本の銀行は含まれていない。

【参照ページ】
(原文)28 BANKS COLLECTIVELY ACCELERATE ACTION ON UNIVERSAL FINANCIAL INCLUSION AND HEALTH
(日本語訳)28の銀行が一丸となって、ユニバーサルな金融包摂と健康に関する行動を加速させる

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
  2. TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2025-6-11

    TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2024年にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-…
  3. 進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    2025-6-6

    進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    サステナビリティ情報開示の高度化が急速に進んでいる。TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)…

ピックアップ記事

  1. SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を

    2025-7-29

    SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を(再掲)

    ※2024年12月21日公開済みの記事(2024年11月時点の情報を基に作成された)に2025年7…
  2. 2025-7-29

    企業の88%がサステナビリティを価値創出と認識、気候リスクへの備えも加速

    モルガン・スタンレーの「Sustainable Signals: Corporates 2025」…
  3. GHGプロトコルの改訂とは~カーボンニュートラル実現への新たな方向性

    2025-7-28

    GHGプロトコルの改訂とは?カーボンニュートラル実現への新たな方向性(再掲)

    ※本記事は、2025年2月に発行した記事に最新のGHGプロコトル更新内容を一部修正・追記し再掲載し…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る