Warning: Undefined array key "WP_Widget_Recent_Comments" in /home/xs872497/kinomoto-firm.com/public_html/ctest/wp-content/themes/opinion_tcd018/functions.php on line 414
独大手エネルギーRWE、「Growing Green」戦略を発表。再エネに6.5兆円投資 - ESG Journal

独大手エネルギーRWE、「Growing Green」戦略を発表。再エネに6.5兆円投資

独大手エネルギーRWE、「Growing Green」戦略を発表。再エネに6.5兆円投資

11月15日、RWEは2030年までの新戦略 「Growing Green」を発表した。RWEはコアビジネスに500億ユーロ(約6.5兆円)の投資を行う。本戦略では洋上および陸上の風力発電、太陽光発電、バッテリー、フレキシブル発電、水素に毎年平均50億ユーロ(約6,487億)の投資を行う。このようにして、欧州、北米、アジア太平洋地域の市場において、ポートフォリオを25ギガワット拡大し、50ギガワットとする。

同社は2030年までに、欧州・北米・アジア太平洋地域で洋上風力発電の設備容量を2.4GWから8GWにまで拡大する。陸上風力発電と太陽光発電については、欧州と北米で7GWから20GWまで拡大し、蓄電容量は0.6GW超から3GWまで増やす。

RWEは今後、加速度的に容量を増やしていく予定である。これまでRWEは、年間平均1.5GWの設備増強を目標としてきた。今後は、年間平均250万kWと70%の増加を目指す。これにはグリーン水素も含まれる。RWEは、この10年の終わりまでに、200万台の電気分解機を建設することを目標としている。

その結果、コアビジネスの調整後EBITDA(利払い、税金、減価償却費、償却費控除前利益)は大幅に増加し、2030年は今年度の2倍以上になる可能性が高いと考えている。短期的にも、RWEの収益状況は順調に推移しており、2022年度の業績予想を上方修正する。

【参照ページ】
50 billion euros, 50 gigawatts of capacity by 2030: RWE launches investment and growth offensive

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
  2. TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2025-6-11

    TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2024年にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-…
  3. 進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    2025-6-6

    進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    サステナビリティ情報開示の高度化が急速に進んでいる。TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)…

ピックアップ記事

  1. SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を

    2025-7-29

    SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を(再掲)

    ※2024年12月21日公開済みの記事(2024年11月時点の情報を基に作成された)に2025年7…
  2. 2025-7-29

    企業の88%がサステナビリティを価値創出と認識、気候リスクへの備えも加速

    モルガン・スタンレーの「Sustainable Signals: Corporates 2025」…
  3. GHGプロトコルの改訂とは~カーボンニュートラル実現への新たな方向性

    2025-7-28

    GHGプロトコルの改訂とは?カーボンニュートラル実現への新たな方向性(再掲)

    ※本記事は、2025年2月に発行した記事に最新のGHGプロコトル更新内容を一部修正・追記し再掲載し…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る