Warning: Undefined array key "WP_Widget_Recent_Comments" in /home/xs872497/kinomoto-firm.com/public_html/ctest/wp-content/themes/opinion_tcd018/functions.php on line 414
ASIC、Mercerを提訴 グリーンウォッシュの取り締まりを開始 - ESG Journal

ASIC、Mercerを提訴 グリーンウォッシュの取り締まりを開始

オーストラリア規制当局、Mercerを提訴し、グリーンウォッシュの取り締まりを開始

2月28日、オーストラリアの企業、市場、金融サービス規制機関であるオーストラリア証券投資委員会(ASIC)は、グリーンウォッシュに対する初の法廷闘争を開始したことを発表し、Marsh McLennanのMercer Superannuationに対して、同社の持続可能な投資オプションの一部について誤った主張を行ったとする訴訟を開始することを発表した。

ASICが発表した連邦裁判所への民事訴訟開始の声明によると、Mercerがウェブサイト上で7つの「サステナブル・プラス」投資オプションについて、石炭など炭素集約型の化石燃料に関わる企業やアルコール製造・賭博に関わる企業を投資対象から外すなどと主張していたと主張している。しかし、規制当局は、これらのオプションを選択した投資家は、BHPグループやグレンコアなどの石炭生産企業を含む複数の化石燃料企業、アルコール生産に関わる15社、ギャンブルに関わる19社に投資していたと指摘している。

ASICは、「Mercerは虚偽で誤解を招くような発言をし、一般大衆を欺くような行為に及んだ」と主張している。

Mercerに対する訴訟は、ASICのジョセフ・ロンゴ委員長が昨年発表した、投資ファンドや金融商品の提供者に対し、規制当局が誤解を招く持続可能性の主張に注意を払っており、ファンドマネージャーや発行者がグリーンウォッシュを行わないよう指針を示していることを受けて行われたものである。

それ以来、規制当局は、Vanguard Investments AustraliaやBlack Mountain Energyなど、いくつかの企業や投資会社に対して、グリーンウォッシングの疑いに対する懸念のため、侵害通知を出している。 Mercerのケースは、グリーンウォッシングの裁判としては初めてのものとなる。

ASICは、裁判所に対して宣言と金銭的な罰則を求めるだけでなく、 Mercerがそのウェブサイト上で誤解を招くとされる記述を続けることを妨げる差止命令と、 Mercerが裁判所によって認められた違反行為を公表することを要求していると述べている。

【参照ページ】
(原文)ASIC launches first Court proceedings alleging greenwashing
(日本語参考訳)ASIC、Mercerを提訴 グリーンウォッシュの取り締まりを開始

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
  2. TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2025-6-11

    TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2024年にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-…
  3. 進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    2025-6-6

    進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    サステナビリティ情報開示の高度化が急速に進んでいる。TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)…

ピックアップ記事

  1. SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を

    2025-7-29

    SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を(再掲)

    ※2024年12月21日公開済みの記事(2024年11月時点の情報を基に作成された)に2025年7…
  2. 2025-7-29

    企業の88%がサステナビリティを価値創出と認識、気候リスクへの備えも加速

    モルガン・スタンレーの「Sustainable Signals: Corporates 2025」…
  3. GHGプロトコルの改訂とは~カーボンニュートラル実現への新たな方向性

    2025-7-28

    GHGプロトコルの改訂とは?カーボンニュートラル実現への新たな方向性(再掲)

    ※本記事は、2025年2月に発行した記事に最新のGHGプロコトル更新内容を一部修正・追記し再掲載し…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る