Warning: Undefined array key "WP_Widget_Recent_Comments" in /home/xs872497/kinomoto-firm.com/public_html/ctest/wp-content/themes/opinion_tcd018/functions.php on line 414
Morningstar、第4四半期サステナブル・ファンド市場の動向を報告 - ESG Journal

Morningstar、第4四半期サステナブル・ファンド市場の動向を報告

1月27日、Morningstar Sustainalyticsは新たにレポートを発表し、2024年第4四半期におけるサステナブル・ファンドの資金フローや市場動向に関する変化を指摘した。本レポートでは、特にESGリスク要因を考慮したオープンエンド型ファンドおよびETFの動向に焦点を当て、地域別の資金流入・流出、総資産の推移、新規ファンドのローンチおよび閉鎖の状況について詳細に分析している。

2024年の第4四半期、世界のサステナブルなオープンエンドおよび上場投資信託(ETF)は年間で最も高い四半期流入額を記録し、総額160億ドルの資金が流入した。これは、第3四半期の修正後の流入額92億ドルから大幅に増加したことを示している。しかし、年間を通じて見ると、サステナブルファンドへの流入額は半減し、一方で市場全体は成長を遂げた。

第4四半期の流入増加を主導したのはヨーロッパであり、185億ドルの資金を集め、前四半期の修正後流入額89億ドルの2倍以上となった。一方、米国では同期間の資金流出がさらに拡大し、第3四半期の流出額20億ドルから、第4四半期には43億ドルへと増加した。日本でもサステナブルファンドの資金流出が深刻化したが、その他のアジア地域では引き続き新たな資金を呼び込んだ。

世界全体のサステナブルファンドの総資産は、市場価格の下落の影響を受け、第4四半期に4%減少し、総額3.2兆ドルに達した。一方で、新たなサステナブルファンドの設立は活発化し、第4四半期には86の新規ファンドが誕生し、前四半期の60ファンドから増加した。

また、ファンドの閉鎖やリブランドの動きも加速した。Europeでは、第4四半期に94のサステナブルファンドが閉鎖され、年間では合計351に達した。さらに、2024年には213のファンドが名称を変更し、そのうち50のファンドがESGに関連する主要な用語を名称から削除した。米国では、第4四半期に19のサステナブルファンドが閉鎖され、新規設立数を6四半期連続で上回る結果となった。

イギリスでは、これまでに61のファンドがサステナビリティラベルを採用し、これらのファンドの総資産は350億ドルに達した。今後数か月の間に、サステナブルファンドの分類がさらに変化すると予測されており、特にEUのファンド名称に関するアンチグリーンウォッシング規制の適用期限である5月に向け、動きが加速すると見られる。

【参照ページ】
(原文)Global Sustainable Fund Flows: Q4 2024 in Review
(日本語参考訳)世界の持続可能な資金フロー: 2024年第4四半期のレビュー

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
  2. TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2025-6-11

    TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2024年にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-…
  3. 進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    2025-6-6

    進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    サステナビリティ情報開示の高度化が急速に進んでいる。TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)…

ピックアップ記事

  1. SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を

    2025-7-29

    SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を(再掲)

    ※2024年12月21日公開済みの記事(2024年11月時点の情報を基に作成された)に2025年7…
  2. 2025-7-29

    企業の88%がサステナビリティを価値創出と認識、気候リスクへの備えも加速

    モルガン・スタンレーの「Sustainable Signals: Corporates 2025」…
  3. GHGプロトコルの改訂とは~カーボンニュートラル実現への新たな方向性

    2025-7-28

    GHGプロトコルの改訂とは?カーボンニュートラル実現への新たな方向性(再掲)

    ※本記事は、2025年2月に発行した記事に最新のGHGプロコトル更新内容を一部修正・追記し再掲載し…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る