Warning: Undefined array key "WP_Widget_Recent_Comments" in /home/xs872497/kinomoto-firm.com/public_html/ctest/wp-content/themes/opinion_tcd018/functions.php on line 414
バッテリー企業Recharge Industries、経営難のBritishvoltを買収し、英国初のギガファクトリープロジェクトの計画を復活 - ESG Journal

バッテリー企業Recharge Industries、経営難のBritishvoltを買収し、英国初のギガファクトリープロジェクトの計画を復活

経営難に陥った英国のギガファクトリー新興企業 Britishvolt を豪州の Recharge Industries に売却

2月27日、オーストラリアに拠点を置くバッテリー技術のスタートアップRecharge Industriesは、経営難に陥っている英国のバッテリー企業Britishvoltを買収し、英国初のギガファクトリープロジェクトの計画を復活させることを発表した。

2019年に立ち上げられたBritishvoltは、ノーサンバーランド州に年間30万個以上のリチウムイオン電池を生産でき、3000人以上を雇用できる38億ポンド(約6,238億円)のバッテリーシーセル・ギガプラントの建設を計画していた。

同社は、鉱山大手グレンコアを含む投資家から資金を調達し、昨年初めには英国政府が17億ポンド(約1,290億円)の自動車変革基金を通じてギガファクトリープロジェクトに1億ポンド(約164億円)の投資を約束し、民間からの追加投資を呼び込むことを意図していた。しかし、十分な資金調達ができなかったと報じられた後、プロジェクトは中断され、Britishvoltの創業者でCEOのOral Nadjariは2022年8月に退任した。2023年1月に管財人となったEYは、「当社の債権者に全額返済されないことが予想される」、「株主への分配可能な資金がない」と発表した。

発表された声明の中で、EYは「非公開の金額でRechargeに売却することを確認し、事業の売却は、英国のエネルギー転換に必要な技術やインフラの開発を支援するのに役立つだろう」と付け加えている。

Recharge Industriesは、ニューヨークの投資会社Scale Facilitationのポートフォリオ企業で、2022年に設立され、オーストラリア初の大規模リチウムイオン電池生産施設を開発している。同社は、Britishvoltプロジェクトが「英国初のギガファクトリーを実現する」ための計画を提示したというが、メディアの報道によると、同社はまずEVではなく、グリッドスケールやビル用などのエネルギー貯蔵用途の電池に注力することを目指しているという。

【参照ページ】
(原文)Recharge Industries™ Completes Deal for Britishvolt

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
  2. TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2025-6-11

    TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2024年にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-…
  3. 進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    2025-6-6

    進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    サステナビリティ情報開示の高度化が急速に進んでいる。TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)…

ピックアップ記事

  1. SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を

    2025-7-29

    SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を(再掲)

    ※2024年12月21日公開済みの記事(2024年11月時点の情報を基に作成された)に2025年7…
  2. 2025-7-29

    企業の88%がサステナビリティを価値創出と認識、気候リスクへの備えも加速

    モルガン・スタンレーの「Sustainable Signals: Corporates 2025」…
  3. GHGプロトコルの改訂とは~カーボンニュートラル実現への新たな方向性

    2025-7-28

    GHGプロトコルの改訂とは?カーボンニュートラル実現への新たな方向性(再掲)

    ※本記事は、2025年2月に発行した記事に最新のGHGプロコトル更新内容を一部修正・追記し再掲載し…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る