Warning: Undefined array key "WP_Widget_Recent_Comments" in /home/xs872497/kinomoto-firm.com/public_html/ctest/wp-content/themes/opinion_tcd018/functions.php on line 414
デロイト、「気候テックエコシステム」を立ち上げ - ESG Journal

デロイト、「気候テックエコシステム」を立ち上げ

デロイト、「気候テックエコシステム」を立ち上げ

1月11日、グローバルなプロフェッショナルサービス企業であるデロイトは、サステナビリティと脱炭素の目標を達成するために、クライアントが気候技術ソリューションを特定・推進・展開することを支援する新しいサービス「GreenSpace Tech」の開始を発表した。

デロイトによると、新しい取り組みは、企業と気候変動テクノロジーやイノベーターとのエコシステムを結びつけ、急速に変化する気候変動テクノロジーの状況を把握し、ニーズに合ったテクノロジーを選択し、ソリューションを迅速に追跡、開発、展開できるよう支援するものである。

ネット・ゼロ移行の実現にはテクノロジーが重要になると予想される中、多くのソリューションはまだ開発の初期段階にある。デロイトは、新しいイニシアチブの下で、スタートアップ企業、研究機関、インキュベーター、アクセラレーター、大学と産業界をつなぐ仲介役として、顧客が将来のソリューションに投資し、既存のソリューションを展開できるよう支援する。

デロイトは昨年、グローバル・サステナビリティ&クライメート・プラクティスを立ち上げ、10億ドル(約1,315億円)を投じて、クライアントをサポートし、サステナビリティ関連のニーズに対応するための能力・資産・サービスを強化する計画を立てている。同プラクティスは、クライアントの戦略の再定義、サステナビリティの事業への組み込み、税務・情報開示・規制要件への対応、組織やバリューチェーンの変革の加速を支援する。

【参照ページ】
(原文)Deloitte launches GreenSpace Tech, an industry-leading initiative to accelerate sustainability through climate technology ecosystems
(日本語参考訳)デロイト、「気候テックエコシステム」を立ち上げ

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
  2. TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2025-6-11

    TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2024年にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-…
  3. 進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    2025-6-6

    進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    サステナビリティ情報開示の高度化が急速に進んでいる。TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)…

ピックアップ記事

  1. SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を

    2025-7-29

    SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を(再掲)

    ※2024年12月21日公開済みの記事(2024年11月時点の情報を基に作成された)に2025年7…
  2. 2025-7-29

    企業の88%がサステナビリティを価値創出と認識、気候リスクへの備えも加速

    モルガン・スタンレーの「Sustainable Signals: Corporates 2025」…
  3. GHGプロトコルの改訂とは~カーボンニュートラル実現への新たな方向性

    2025-7-28

    GHGプロトコルの改訂とは?カーボンニュートラル実現への新たな方向性(再掲)

    ※本記事は、2025年2月に発行した記事に最新のGHGプロコトル更新内容を一部修正・追記し再掲載し…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る