Warning: Undefined array key "WP_Widget_Recent_Comments" in /home/xs872497/kinomoto-firm.com/public_html/ctest/wp-content/themes/opinion_tcd018/functions.php on line 414
Societe Generale、約44兆円超のサステナブルファイナンス目標を設定。全従業員にCSR研修を実施 - ESG Journal

Societe Generale、約44兆円超のサステナブルファイナンス目標を設定。全従業員にCSR研修を実施

Societe Generale、約44兆円超のサステナブルファイナンス目標を設定、全従業員にCSR研修を実施

10月24日、欧州金融サービスグループのSociete Generaleは、2025年までに3,000億ユーロ(約44兆3,000億円)の持続可能な金融を促進する新たな目標や、ポートフォリオの排出量を削減する目標など、一連のESGおよびサステナブルファイナンスに関する公約を発表した。

同社の新たなサステナブルファイナンスの目標は、2020年に発表した、2023年までにエネルギー移行関連のサステナブルファイナンスソリューションを通じて2019年から2023年の間に1200億ユーロ(約17兆7,200億円)の資金調達を支援するという現在の公約に代わるものである。Societe Generaleは、2021年末までに1,570億ユーロ(約23兆円)を達成し、すでに従来の目標を大幅に上回っている。

新たに設定した目標は、環境と社会の両面をカバーするよう、取り組みの範囲を拡大するものである。

Societe Generaleはまた、発電や石油・ガスなどの主要な排出集約型セクターを対象とした、排出量に関連するいくつかの融資目標を発表した。発電セクターについては、2030 年までに発電セクターのエクスポージャーの炭素強度を 1kWh あたり 125g まで削減するという目標を立て、従来の 163g から引き上げた。他にも、石油・ガス生産部門へのエクスポージャーを2025年までに20%削減、石油・ガス生産の最終用途に関する炭素排出量の絶対値について、2030年までに30%削減するという新たな目標を設定した。

Societe Generaleは、サステナブルファイナンスと投資の目標に加え、ESG目標の統合を目指した取り組みについても概要を述べた。同社は、全従業員を対象としたCSRトレーニングに着手し、脱炭素社会の実現に向けた具体的な取り組みを開始したと述べている。また、すべてのプロセスにESG課題を組み込むための「ESGバイ・デザイン」プログラムを展開している。

【参照ページ】
(原文)SUPPORTING THE ENERGY TRANSITION: SOCIETE GENERALE ACCELERATES THE ALIGNMENT OF ITS ENERGY SECTOR PORTFOLIO
(日本語訳)Societe Generale、3,000億ユーロのサステナブルファイナンス目標を設定、全従業員にCSR研修を実施

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
  2. TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2025-6-11

    TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2024年にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-…
  3. 進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    2025-6-6

    進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    サステナビリティ情報開示の高度化が急速に進んでいる。TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)…

ピックアップ記事

  1. SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を

    2025-7-29

    SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を(再掲)

    ※2024年12月21日公開済みの記事(2024年11月時点の情報を基に作成された)に2025年7…
  2. 2025-7-29

    企業の88%がサステナビリティを価値創出と認識、気候リスクへの備えも加速

    モルガン・スタンレーの「Sustainable Signals: Corporates 2025」…
  3. GHGプロトコルの改訂とは~カーボンニュートラル実現への新たな方向性

    2025-7-28

    GHGプロトコルの改訂とは?カーボンニュートラル実現への新たな方向性(再掲)

    ※本記事は、2025年2月に発行した記事に最新のGHGプロコトル更新内容を一部修正・追記し再掲載し…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る