Warning: Undefined array key "WP_Widget_Recent_Comments" in /home/xs872497/kinomoto-firm.com/public_html/ctest/wp-content/themes/opinion_tcd018/functions.php on line 414
エネルギー大手bp、再生可能天然ガス企業Archaea Energyを約6,000億円超で買収 - ESG Journal

エネルギー大手bp、再生可能天然ガス企業Archaea Energyを約6,000億円超で買収

 

10月17日、エネルギー大手bpは、米国最大級の再生可能天然ガス(RNG)供給会社であるArchaea Energyを、現金33億ドル(約4,931億円)、純負債8億ドル(約1,195億円)を含む41億ドル(約6,126億円)で買収すると発表した。

同社は本買収により、顧客の脱炭素化目標への支援と、販売する製品の炭素強度の低減を達成する。

RNGは、有機廃棄物を分解して得られるパイプライン品質のバイオメタンで、化石燃料の天然ガスとの互換性がある。RNGは輸送用燃料、暖房、発電などの用途に使用されている。

テキサス州ヒューストンを拠点とするArchaeaは、埋立地から排出される廃棄物を回収して低炭素燃料に転換するRNG施設を建設・運営し、埋立地の所有者と提携して施設を再生可能エネルギーセンターとして活用している。同社は現在、全米で50のRNGおよび埋立地ガス発電施設を運営し、約6,000boe/dのRNGを生産しており、2030年までにRNG量を5倍に増やすための開発パイプラインも有している。Archaeaは今年初め、全米で40のRNGプロジェクトを開発するため、リパブリック・サービスとの合弁事業を発表している。

bpは2020年に国際石油会社から総合エネルギー企業への転換を図る長期戦略を開始し、石油とガスの生産を長期的に削減する一方で、低炭素エネルギー源への投資を拡大することを目標としている。

今年初めには、エネルギー転換への投資を大幅に拡大する計画を発表した。バイオエネルギー、利便性、EV充電、再生可能エネルギー、水素などの「転換成長事業」の設備投資を2025年までに40%、2030年までに約50%まで増やすという目標である。同社は、2030年までに5千kWの再生可能エネルギー容量の達成と5大バイオ燃料プロジェクトに投資するという。

bpは、今後数年間でバイオガスの需要が大幅に増加すると予想しており、「エネルギー展望2022」において、バイオガスは2019年から2050年の間に25倍以上に成長すると予測している。Archaeaの買収により、bpのバイオガス供給量は50%増加し、2030年までに7万boe/dのバイオガス供給量に達する見込みである。

【参照ページ】
(原文)bp accelerates and expands in bioenergy, agreeing to buy leading US biogas company Archaea Energy
(日本語訳)bp、埋立ガスからバイオエネルギーを生産するArchaea Energyを41億ドルで買収

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
  2. TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2025-6-11

    TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2024年にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-…
  3. 進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    2025-6-6

    進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    サステナビリティ情報開示の高度化が急速に進んでいる。TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)…

ピックアップ記事

  1. SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を

    2025-7-29

    SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を(再掲)

    ※2024年12月21日公開済みの記事(2024年11月時点の情報を基に作成された)に2025年7…
  2. 2025-7-29

    企業の88%がサステナビリティを価値創出と認識、気候リスクへの備えも加速

    モルガン・スタンレーの「Sustainable Signals: Corporates 2025」…
  3. GHGプロトコルの改訂とは~カーボンニュートラル実現への新たな方向性

    2025-7-28

    GHGプロトコルの改訂とは?カーボンニュートラル実現への新たな方向性(再掲)

    ※本記事は、2025年2月に発行した記事に最新のGHGプロコトル更新内容を一部修正・追記し再掲載し…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る