Warning: Undefined array key "WP_Widget_Recent_Comments" in /home/xs872497/kinomoto-firm.com/public_html/ctest/wp-content/themes/opinion_tcd018/functions.php on line 414
コンサル会社Capgemini、バリューチェーン全体で90%の排出量削減目標を発表 - ESG Journal

コンサル会社Capgemini、バリューチェーン全体で90%の排出量削減目標を発表

コンサル会社Capgemini、バリューチェーン全体で90%の排出量削減を目標に掲げる

9月16日、グローバルなコンサルティング企業であるCapgeminiは、2040年までにバリューチェーン全体の排出量を90%削減するという目標を含む、一連の排出量削減目標を発表した。同社は、同目標の新しい短期・長期目標が、Science Based Targets initiatives(SBTi)の新しいネット・ゼロ基準によって検証されたことを明らかにし、マイルストーンを達成する最初の企業のひとつとなった。

Capgeminiの新しい気候目標には、直接および購入エネルギーであるScope 1と2、そして間接的なバリューチェーンであるScope 3の排出量を2040年までに90%削減するという目標が含まれている。

Scope 3の排出量は、多くの企業のカーボンフットプリントの大部分を占めており、対策は最も困難なものとなっている。例えば、 Capgeminiの出張に基づく排出量は、2019年(COVID-19前)カーボンフットプリントの57%以上を占め、そのうち29%は出張、28%は通勤によるものだった。

同社の新たな目標には、通勤・出張による従業員1人当たりの排出量を2019年比で55%削減する2030年目標や、サプライチェーンのScope 3排出量の絶対量を50%削減する目標が含まれている。また、2030年までにScope 1および2の排出量を80%削減することを目指している。

Capgeminiは、気候目標を達成するために進めているいくつかの取り組みについて、サプライチェーン排出量の約50%を占めるトップサプライヤーとの関わりや、2025年までに再生可能エネルギー100%の電力に移行することなどを概説している。

SBTiは、気候変動への対処と抑制という世界的な目標と、企業の環境維持活動の整合性に焦点を当てた重要な組織の一つである。昨年、SBTiはネットゼロ基準を立ち上げ、ネット・ゼロ排出を達成するための企業のコミットメントを評価・認証する厳格な基準を設定した。Capgeminiは、この新基準の設計にコンサルティングを提供した。

Capgeminiは、自社の排出量だけでなく、2030年までに顧客が少なくとも1,000万トンのCO2eを削減できるよう支援する。また、サステナビリティNPO「Forum for the Future」と共同で新しいレポートを発表し、専門サービス機関が顧客のために提供するサステナビリティ変革プロジェクトの炭素影響を測定するための、 Capgeminiの方法論を検討すると発表している。

【参照ページ】
(原文)CAPGEMINI AMONGST THE FIRST COMPANIES GLOBALLY TO HAVE ITS NET ZERO TARGETS VALIDATED ACCORDING TO THE SBTI’S NEW NET-ZERO STANDARD
(日本語訳)コンサル会社Capgemini、バリューチェーン全体で90%の排出量削減を目標に掲げる

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
  2. TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2025-6-11

    TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2024年にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-…
  3. 進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    2025-6-6

    進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    サステナビリティ情報開示の高度化が急速に進んでいる。TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)…

ピックアップ記事

  1. SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を

    2025-7-29

    SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を(再掲)

    ※2024年12月21日公開済みの記事(2024年11月時点の情報を基に作成された)に2025年7…
  2. 2025-7-29

    企業の88%がサステナビリティを価値創出と認識、気候リスクへの備えも加速

    モルガン・スタンレーの「Sustainable Signals: Corporates 2025」…
  3. GHGプロトコルの改訂とは~カーボンニュートラル実現への新たな方向性

    2025-7-28

    GHGプロトコルの改訂とは?カーボンニュートラル実現への新たな方向性(再掲)

    ※本記事は、2025年2月に発行した記事に最新のGHGプロコトル更新内容を一部修正・追記し再掲載し…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る