Warning: Undefined array key "WP_Widget_Recent_Comments" in /home/xs872497/kinomoto-firm.com/public_html/ctest/wp-content/themes/opinion_tcd018/functions.php on line 414
Deloitte、SAPと共同でエンドツーエンドのサステナビリティ・ソリューション・スイートを提供開始 - ESG Journal

Deloitte、SAPと共同でエンドツーエンドのサステナビリティ・ソリューション・スイートを提供開始

Deloitte、SAPと共同でエンドツーエンドのサステナビリティ・ソリューション・スイートを提供開始

8月10日、グローバルなプロフェッショナルサービス企業であるDeloitteは、IT世界大手SAPの技術に基づいて構築されたサステナビリティソリューションスイートの提供を開始したと発表した。

本ソリューションには、経済・環境・社会的パフォーマンスに関する洞察を、戦略的意思決定・ビジネスモデル・将来のオペレーションに統合することを可能にする「ESG戦略」、政策や規制の変更に合わせたESG報告の自動化と透明性に基づく意思決定を可能にする「パフォーマンスと報告」、ネット・ゼロ・エミッション計画の加速を支援する「気候と脱炭素」、日々のオペレーションにサステナビリティを組み込み、廃棄物と全体の二酸化炭素排出量の削減に役立つ「持続可能なサプライチェーン」、税制、グリーン調達機会やその他の発展的手段を含む変革に適した資金の特定に役立つ「サステナビリティ金融」が含まれている。

両社は、増加するサステナビリティと気候変動に関する課題への対応を支援するため、能力とソリューションの拡充に取り組んでおり、今回の新サービスはその一環だ。Deloitteは4月、サステナビリティと気候に関する業務に10億ドル(約1,400億円)を投資する計画を発表しており、クライアントを支援し、増大するサステナビリティ関連のニーズに対応するための能力・資産・サービスの拡充に注力している。

【関連記事】デロイト、サステナビリティ・気候変動サービスへの約1,200億円の投資を発表

SAPは今年初め、SAP Cloud for Sustainable Enterprisesを発表し、企業が持続可能性のパフォーマンスを総合的に管理するための同社のソリューション・ポートフォリオを統合した。

【参照ページ】
(原文)Deloitte and SAP Expand Sustainable Operations to Help Clients Successfully Navigate the Rapid Pace of Change in Climate-Driven Transformation
(日本語訳)Deloitte、SAPと共同でエンドツーエンドのサステナビリティ・ソリューション・スイートを提供開始

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
  2. TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2025-6-11

    TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2024年にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-…
  3. 進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    2025-6-6

    進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    サステナビリティ情報開示の高度化が急速に進んでいる。TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)…

ピックアップ記事

  1. SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を

    2025-7-29

    SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を(再掲)

    ※2024年12月21日公開済みの記事(2024年11月時点の情報を基に作成された)に2025年7…
  2. 2025-7-29

    企業の88%がサステナビリティを価値創出と認識、気候リスクへの備えも加速

    モルガン・スタンレーの「Sustainable Signals: Corporates 2025」…
  3. GHGプロトコルの改訂とは~カーボンニュートラル実現への新たな方向性

    2025-7-28

    GHGプロトコルの改訂とは?カーボンニュートラル実現への新たな方向性(再掲)

    ※本記事は、2025年2月に発行した記事に最新のGHGプロコトル更新内容を一部修正・追記し再掲載し…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る