Warning: Undefined array key "WP_Widget_Recent_Comments" in /home/xs872497/kinomoto-firm.com/public_html/ctest/wp-content/themes/opinion_tcd018/functions.php on line 414
Home Depot、サプライヤー・ダイバーシティー・プログラムの一環として、5つの新団体へ加盟 - ESG Journal

Home Depot、サプライヤー・ダイバーシティー・プログラムの一環として、5つの新団体へ加盟

Home Depot、サプライヤー・ダイバーシティー・プログラムの一環として、5つの新団体へ加盟

1月18日、Home Depotは社会的マイノリティが経営するサプライヤーからの調達を増強する「Supplier Diversity program」の一環として、5つの団体への新たな加盟を発表した。  Supplier Diversity programは、株主価値を高め、イノベーションを推進し、私たちが奉仕するコミュニティでポジティブな経済効果を生み出すことを目的に、2003年に設立された。

新たに加盟したのは、米国黒人商工会議所、全米LGBT商工会議所、米国ヒスパニック商工会議所、Disability:IN、National Center for American Indian Enterprise Development(全米インディアン企業開発センター)の5団体である。

National Minority Supplier Development Councilによると、2045年までにマイノリティが米国人口の50%以上を占めるようになると言われており、企業がSupplier Diversity programに投資することは、マイノリティの起業家を称え、投資する環境を作る上で、これらの企業が果たす重要な役割を認識することにつながる。Home Depot は、女性、マイノリティ、退役軍人、障害者、LGBTQの所有企業のための包括的かつ持続可能なビジネス機会を構築することにコミットしている。 

Home Depot は、外部組織とのパートナーシップを通じて、マイノリティグループの発展に専念するネットワークの一員となることができると述べており、また、パートナー組織と協力することで、何千もの認定された多様な企業が経営する企業にアクセスすることが可能であるとしている。

【参照ページ】
(原文)OUR COMMITMENT TO SUPPLIER DIVERSITY
(日本語訳)Home Depot、「Supplier Diversity program」の一環として、新たに5つの団体へ加盟

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
  2. TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2025-6-11

    TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2024年にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-…
  3. 進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    2025-6-6

    進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    サステナビリティ情報開示の高度化が急速に進んでいる。TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)…

ピックアップ記事

  1. SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を

    2025-7-29

    SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を(再掲)

    ※2024年12月21日公開済みの記事(2024年11月時点の情報を基に作成された)に2025年7…
  2. 2025-7-29

    企業の88%がサステナビリティを価値創出と認識、気候リスクへの備えも加速

    モルガン・スタンレーの「Sustainable Signals: Corporates 2025」…
  3. GHGプロトコルの改訂とは~カーボンニュートラル実現への新たな方向性

    2025-7-28

    GHGプロトコルの改訂とは?カーボンニュートラル実現への新たな方向性(再掲)

    ※本記事は、2025年2月に発行した記事に最新のGHGプロコトル更新内容を一部修正・追記し再掲載し…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る