ESG Journal
  • 会員登録
  • ログイン
ESG Journal
  • サステナビリティ経営・情報開示
    • ESG評価機関/投資
    • 開示制度/基準
    • 第三者保証・監査
    • データマネジメント
  • 環境・社会・ガバナンス
    • 気候変動
    • 自然資本
  • 国内ニュース
  • 海外ニュース
  • 資料ダウンロード
  • イベント・セミナー

海外ニュース

  • HOME
  • ブログ
  • 海外ニュース
DHL、NesteおよびISCC、SAFを利用した航空機の排出削減量追跡システムを試験的に導入

DHL、NesteおよびISCC、SAFを利用した航空機の排出削減量追跡システムを試...

10月6日、ロジスティクス大手のDHL、再生可能燃料サプライヤーのNeste、そして持続可能性に焦点を当てたサプライチェーン認証...

2023.10.18

HoneywellとGranBio、カーボンニュートラルな持続可能航空燃料で提携

HoneywellとGranBio、SAFで提携

10月10日、産業用製品・ソリューション・テクノロジー企業のHoneywellと、産業用バイオテクノロジー企業のGranBioは...

2023.10.18

グーグル、道路交通の排出ガス対策にAIベースのソリューションを展開

グーグル、道路交通の排出ガス対策にAIベースのソリューションを展開

10月10日、グーグルは、世界12都市でAIを活用して都市の交通排出量削減を支援する「Project Green Light」の...

2023.10.18

英国政府、野心的なゼロ・エミッション車(ZEV)義務化を発表

英国政府、野心的なゼロ・エミッション車(ZEV)義務化を発表

9月28日、英国政府はゼロ・エミッション車(ZEV)への移行という画期的な計画を発表した。この動きは、ボリス・ジョンソン首相がデ...

2023.10.17

フォルビア、化石燃料フリーのスチール製シート構造を発明

フォルビア、化石燃料フリーのスチール製シート構造を発明

9月25日、フランスの自動車部品大手フォルビアは、スウェーデンの鉄鋼会社SSABと共同で、化石燃料を使用しない鋼板構造を世界で初...

2023.10.17

IEA、「ネット・ゼロ・ロードマップ」を改訂

9月26日、国際エネルギー機関(IEA)は、2021年に発表した「ネット・ゼロ・ロードマップ」を改訂し、2023年半版を発行した...

2023.10.17

TPT、気候移行計画開示のための「ゴールド・スタンダード」フレームワーク...

10月9日、英国の移行計画タスクフォース(TPT)は、企業が気候変動移行計画を策定・報告するための「ゴールド・スタンダード」を提...

2023.10.17

イージージェットとエアバス、DAC炭素回収技術でフライト排出量を相殺する...

10月9日、航空宇宙大手のエアバスは、イージージェットがエアバス・カーボン・キャプチャー・オファーの炭素除去イニシアティブに参加...

2023.10.17

フランクリン・テンプルトン、ESGプロファイルを改善する企業をターゲット...

9月22日、フランクリン・テンプルトンの専門運用会社であるクリアブリッジ・インベストメンツは、ESGプロフィールが改善した割安企...

2023.10.17

ダラー・ツリー、店舗電力にコミュニティ・ソーラー・プロジェクトを導入

10月4日、ディスカウントストアのダラー・ツリーと再生可能エネルギー・ソリューション・プロバイダーのDSDリニューアブルズは、ニ...

2023.10.16

  • 
  • 1
  • …
  • 178
  • 179
  • 180
  • 181
  • 182
  • …
  • 622
  • 
おすすめコラム
  • 人権
    ECB、気候リスクで担保価値下げへ―新措置「気候ファクター」26年に導入

    2025.08.05

海外
Amazonが4年連続で世界最大の再生可能エネルギー購入企業になった...
サステナビリティ経営・情報開示
欧州委員会、中小企業向けに任意の持続可能性報告基準を提示
気候変動
オーストラリア政府、再生可能エネルギー強化へ向けCIS目標を40GW...
循環型社会
ナットウェスト、2030年までに2,000億ポンドの気候移行ファイナン...
人権
ECB、気候リスクで担保価値下げへ―新措置「気候ファクター」26年...
国内
グリーンファイナンス、次の成長段階へ 環境省が中長期の方向性...
国内
経産省、脱炭素化再資源利用の新制度案を提示
国内
経産省・農水省、4製品分野で環境配慮設計の認定基準を公表
海外
KKR、豪クリーンピークと戦略的提携―分散型エネルギー事業拡大へ5...
気候変動
GRI、気候変動・自然関連情報開示の新講座発表 企業の透明性向上...
タグ
COP26 (75) CSRD (63) ESG (7124) ESGデータ (86) ESG投資 (464) EU (171) EV (308) GHG排出量削減 (188) ISSB (72) M&A (69) SAF (162) SBTi (113) SDGs (126) TCFD (99) イニシアティブ (73) エネルギー転換 (66) カーボンオフセット (71) カーボンニュートラル (528) カーボンフットプリント (100) クリーンエネルギー (223) グリーンウォッシュ (109) グリーンボンド (128) グリーン水素 (82) サステナビリティ (4103) サステナブルファイナンス (172) サプライチェーン (433) スコープ3 (98) スタートアップ (65) ゼロエミッション (102) ツール (69) ネット・ゼロ (1045) バリューチェーン (96) パリ協定 (76) プラスチック (118) リサイクル (209) 二酸化炭素 (94) 再生可能エネルギー (1051) 太陽光発電 (108) 情報開示 (74) 気候変動 (1293) 水素 (70) 温室効果ガス (107) 生物多様性 (209) 脱炭素 (1451) 金融 (93)
ESG Journal
ESG Journal
  • 運営会社
  • 著作権について
  • 利用規約
  • 個人情報について

Copyright © 2025 ESG Journal. All Rights Reserved.