ESG Journal
国内外のESG・サステナビリティに関する最新ニュースや企業の取り組み事例をタイムリーにお届けするESG専門WEBメディア。ESGの最新トレンドを分かりやすくお伝えします。
ESG Journal

国内

  • HOME
  • ブログ
  • 国内

GPIF、将来の産業構造の見通しに関する報告書を公表

4月28日、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、将来の産業構造の見通しに関する報告書を公表した。同報告書では、3つのメ...

2023.05.10

大手町・丸の内・有楽町エリアを起点にサステナブルなアクションを。 企業...

4年目となる今年度も試食付きセミナー「SUSTABLE(サステーブル)」や「大丸有SDGs映画祭2023」等様々な企画を実施 三...

2023.05.09

三菱、1300億円超のクライメートテック成長ファンドを設立

三菱商事、1,300億円超のクライメートテック成長ファンドを設立

5月2日、三菱商事は、脱炭素ソリューションを提供する企業を中心に、発展途上のクライメートテック関連の新興企業への投資と商業化を目...

2023.05.08

環境省、脱炭素先行地域選定結果(第3回)を発表

環境省、脱炭素先行地域選定結果(第3回)を発表

4月28日、環境省は、脱炭素先行地域選定結果(第3回)を発表した。令和5年2月7日から同年2月17日までの期間で第3回の募集を行...

2023.05.05

金融庁、「トランジション・ファイナンスにかかるフォローアップガイダンス」案を発表

金融庁、「トランジション・ファイナンスにかかるフォローアップガイダン...

4月28日、金融庁は「トランジション・ファイナンスにかかるフォローアップガイダンス」案を発表した。 2015年の「パリ協定」採択...

2023.05.05

イオン、国内初となる「新GGNラベル」付き農産品の展開を開始

イオン、国内初となる「新GGNラベル」付き農産品の展開を開始

4月26日、イオンは、責任ある農業を可視化するクロスカテゴリの認証である「新GGNラベル」付きの商品の展開開始を発表した。 イオ...

2023.05.04

金融庁、コーポレートガバナンス改革の実質化に向けたアクション・プログラムを公表

金融庁、コーポレートガバナンス改革の実質化に向けたアクション・プログ...

4月26日、金融庁の「スチュワードシップ・コード及びコーポレートガバナンス・コードのフォローアップ会議」は、コーポレートガバナン...

2023.05.04

G7農相、持続可能な農業・食料システム実現に向け連携

4月22日と23日、宮崎県宮崎市でG7宮崎農業大臣会合が開催された。本会合での議論を取りまとめたG7農業大臣声明とともに、G7各...

2023.05.02

経産省と環境省、プラスチック資源循環促進法に基づく再資源化事業計画を...

4月19日、経済産業省と環境省は、「プラスチック資源循環促進法」に基づき、3社の自主回収・再資源化事業計画及び再資源化事業計画を...

2023.05.02

気候変動シンクタンクE3G、日本のアンモニア混焼石炭火力発電を批判

4月17日、気候変動シンクタンクE3Gは、新しく発表したレポートの中で、日本の官民が推奨するアンモニア混焼石炭火力発電は気候変動...

2023.04.28

  • 
  • 1
  • …
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • …
  • 120
  • 
おすすめコラム
  • 気候変動
    オーストラリア政府、再生可能エネルギー強化へ向けCIS目標を40GWに拡大

    2025.08.07

海外
Amazonが4年連続で世界最大の再生可能エネルギー購入企業になった...
サステナビリティ経営・情報開示
欧州委員会、中小企業向けに任意の持続可能性報告基準を提示
気候変動
オーストラリア政府、再生可能エネルギー強化へ向けCIS目標を40GW...
循環型社会
ナットウェスト、2030年までに2,000億ポンドの気候移行ファイナン...
人権
ECB、気候リスクで担保価値下げへ―新措置「気候ファクター」26年...
国内
グリーンファイナンス、次の成長段階へ 環境省が中長期の方向性...
国内
経産省、脱炭素化再資源利用の新制度案を提示
国内
経産省・農水省、4製品分野で環境配慮設計の認定基準を公表
海外
KKR、豪クリーンピークと戦略的提携―分散型エネルギー事業拡大へ5...
気候変動
GRI、気候変動・自然関連情報開示の新講座発表 企業の透明性向上...
タグ
COP26 CSRD ESG ESGデータ ESG投資 EU EV GHG排出量削減 ISSB M&A SAF SBTi SDGs TCFD イニシアティブ エネルギー転換 カーボンオフセット カーボンニュートラル カーボンフットプリント クリーンエネルギー グリーンウォッシュ グリーンボンド グリーン水素 サステナビリティ サステナブルファイナンス サプライチェーン スコープ3 スタートアップ ゼロエミッション ツール ネット・ゼロ バリューチェーン パリ協定 プラスチック リサイクル 二酸化炭素 再生可能エネルギー 太陽光発電 情報開示 気候変動 水素 温室効果ガス 生物多様性 脱炭素 金融
ESG Journal
ESG Journal
  • 運営会社
  • 著作権について
  • 利用規約
  • 個人情報について

Copyright © 2025 ESG Journal. All Rights Reserved.