ESG Journal
国内外のESG・サステナビリティに関する最新ニュースや企業の取り組み事例をタイムリーにお届けするESG専門WEBメディア。ESGの最新トレンドを分かりやすくお伝えします。
ESG Journal

国内

  • HOME
  • ブログ
  • 国内

【ESG 企業分析⑮】2年連続ESGファイナンスアワード金賞受賞!TCFDにいち早...

本記事はESG / SDGsに力を入れて取り組んでいる上場会社の事例を取り上げるシリーズになります。 第⑮弾として、本日はキリン...

2021.07.21

環境省のロゴ

環境省、脱炭素に向け新交付金

環境省は7月20日、2050年までの温室効果ガス排出実質ゼロの実現に向け、地方自治体の施策を支援する新たな交付金を創設する方針を...

2021.07.21

【参照ページ】ヤマ発、二輪車90%電動化 50年までに、脱炭素加速

ヤマハ発動機、50年までに二輪車90%の電動化を目指す

ヤマハ発動機は7月19日、二輪車を2050年までに90%を電動化するとの目標を発表した。二輪車や船外機、産業用ロボットなど同社製...

2021.07.21

PwC Japan、ESG Taxチームを設立し、企業のサステナビリティ関連税務対応...

PwC Japanグループは8月3日、炭素税などのカーボンプライシングや税務情報のディスクロージャーなど、企業のサステナビリティ...

2021.07.21

三菱ふそうトラック・バス、バリューチェーン全体のカーボンニュートラル化へ

三菱ふそうトラック・バス、バリューチェーン全体のカーボンニュートラル化へ

三菱ふそうトラック・バス(以下、MFTBC)は7月19日、ダイムラートラック社の一員として、同社が全世界の製造拠点をカーボンニュ...

2021.07.20

GSユアサ、70億円のサステナビリティ・リンク・ローン締結

GSユアサ、70億円のサステナビリティ・リンク・ローン締結

 GS・ユアサは7月19日、二酸化炭素(CO2)の削減目標を掲げ、三菱UFJ銀行・三井住友信託銀行・京都銀行・滋賀銀行から計70...

2021.07.20

香川銀行、環境省のESG融資促進利子補給事業に指定

香川銀行、環境省のESG融資促進利子補給事業に指定

香川銀行は7月16日、環境省が実施する「令和3年度地域ESG融資促進利子補給事業」の指定金融機関に採択されたことを発表した。 環...

2021.07.20

木造高層ビルに脚光 脱炭素、林業再生へ貢献

国産材の木造ビル、SDGs観点で評価

国連の持続可能な開発目標(SDGs)の観点で木造ビルを評価する企業が増えている。木造ビルは環境意識が高い海外で先行し、高さ80メ...

2021.07.20

タイヤ進化、スタッドレス向上で事故防止 脱炭素へEV向け「エアレス」加速

ブリヂストン、EV対応のスタッドレスタイヤ「ブリザック」を発表。脱炭素...

冬のすべりやすい路面でも安全に運転できるスタッドレスタイヤの進化に加え、電気自動車(EV)の普及にも対応した、空気不要の「エアレ...

2021.07.20

日本政府観光局、SDGsへの貢献と持続可能な観光の取組方針策定

日本政府観光局、SDGsへの貢献とサステナブルな観光の取組方針策定

日本政府観光局(JNTO)は6月22日、「SDGsへの貢献と持続可能な観光(サステナブル・ツーリズム)の推進に係る取組方針」を発...

2021.07.19

  • 
  • 1
  • …
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • …
  • 120
  • 
おすすめコラム
  • 循環型社会
    ナットウェスト、2030年までに2,000億ポンドの気候移行ファイナンスを提供へ

    2025.08.06

海外
Amazonが4年連続で世界最大の再生可能エネルギー購入企業になった...
サステナビリティ経営・情報開示
欧州委員会、中小企業向けに任意の持続可能性報告基準を提示
気候変動
オーストラリア政府、再生可能エネルギー強化へ向けCIS目標を40GW...
循環型社会
ナットウェスト、2030年までに2,000億ポンドの気候移行ファイナン...
人権
ECB、気候リスクで担保価値下げへ―新措置「気候ファクター」26年...
国内
グリーンファイナンス、次の成長段階へ 環境省が中長期の方向性...
国内
経産省、脱炭素化再資源利用の新制度案を提示
国内
経産省・農水省、4製品分野で環境配慮設計の認定基準を公表
海外
KKR、豪クリーンピークと戦略的提携―分散型エネルギー事業拡大へ5...
気候変動
GRI、気候変動・自然関連情報開示の新講座発表 企業の透明性向上...
タグ
COP26 CSRD ESG ESGデータ ESG投資 EU EV GHG排出量削減 ISSB M&A SAF SBTi SDGs TCFD イニシアティブ エネルギー転換 カーボンオフセット カーボンニュートラル カーボンフットプリント クリーンエネルギー グリーンウォッシュ グリーンボンド グリーン水素 サステナビリティ サステナブルファイナンス サプライチェーン スコープ3 スタートアップ ゼロエミッション ツール ネット・ゼロ バリューチェーン パリ協定 プラスチック リサイクル 二酸化炭素 再生可能エネルギー 太陽光発電 情報開示 気候変動 水素 温室効果ガス 生物多様性 脱炭素 金融
ESG Journal
ESG Journal
  • 運営会社
  • 著作権について
  • 利用規約
  • 個人情報について

Copyright © 2025 ESG Journal. All Rights Reserved.