Warning: Undefined array key "WP_Widget_Recent_Comments" in /home/xs872497/kinomoto-firm.com/public_html/ctest/wp-content/themes/opinion_tcd018/functions.php on line 414
WBA、EU企業サステナビリティ報告指令(CSRD)に基づく開示を評価 - ESG Journal

WBA、EU企業サステナビリティ報告指令(CSRD)に基づく開示を評価

WBA、EU企業サステナビリティ報告指令(CSRD)に基づく開示を評価

2月19日、国際NGOであるWorld Benchmarking Alliance(WBA)は、EUの企業サステナビリティ報告指令(CSRD)で法定ルール化された欧州サステナビリティ開示基準(ESRS)に基づく開示について、WBAの「ネイチャー・ベンチマーク」が開示状況をチェックする上で役立つとの見解を発表した。CSRDにより、EU域外企業約10,000社も開示義務を負うことになる。

ネイチャー・ベンチマークは、WBAが2022年に発表した評価メソドロジーに基づいている。本プロジェクトでは最終的に、世界1,000社のスコアリングを行うことが目指されている。2022年には8つのセクター約400社、2023年には農業・食料サプライチェーン関連の世界大手350社を対象にスコアリングが実施された。WBAによれば、これらのスコアリング対象企業の約70%がCSRDの適用対象となる。

WBAは、ネイチャー・ベンチマークで使用される情報が公開情報であるため、企業は開示の質に関する課題を分析するのに適していると自己評価。また、WBAの評価メソドロジーはESRSと類似しており、特に生物多様性・生態系に関する項目は多くが一致していると述べている。さらに、サーキュラーエコノミーの項目についてもネイチャー・ベンチマークでカバーされているとしている。

WBAは、既にネイチャー・ベンチマークの評価対象企業のうち、CSRDが適用される企業のリストをまとめた「ネイチャー・ベンチマーク-CSRD企業マッピング」や、ネイチャー・ベンチマークとESRSの項目を対照した「ネイチャーベンチマーク-ESRSマッピング」を公表しており、評価結果をエクセルで提供している。

【参照ページ】
(原文)Using the Nature Benchmark to monitor the CSRD’s impact and effectiveness
(日本語参考訳)CSRDの影響と効果をモニターするためにネイチャー・ベンチマークを利用する

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
  2. TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2025-6-11

    TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2024年にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-…
  3. 進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    2025-6-6

    進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    サステナビリティ情報開示の高度化が急速に進んでいる。TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)…

ピックアップ記事

  1. SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を

    2025-7-29

    SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を(再掲)

    ※2024年12月21日公開済みの記事(2024年11月時点の情報を基に作成された)に2025年7…
  2. 2025-7-29

    企業の88%がサステナビリティを価値創出と認識、気候リスクへの備えも加速

    モルガン・スタンレーの「Sustainable Signals: Corporates 2025」…
  3. GHGプロトコルの改訂とは~カーボンニュートラル実現への新たな方向性

    2025-7-28

    GHGプロトコルの改訂とは?カーボンニュートラル実現への新たな方向性(再掲)

    ※本記事は、2025年2月に発行した記事に最新のGHGプロコトル更新内容を一部修正・追記し再掲載し…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る