Warning: Undefined array key "WP_Widget_Recent_Comments" in /home/xs872497/kinomoto-firm.com/public_html/ctest/wp-content/themes/opinion_tcd018/functions.php on line 414
Comcast、初の約1,320億円規模のグリーンボンドを発行 - ESG Journal
Comcast、初の約1,320億円規模のグリーンボンドを発行

2月9日、世界的なメディア・コミュニケーション企業であるComcastは、同社初のグリーンボンドの募集を発表し、10億ドル(約1,320億円)を調達した。10年債の収益は、2035年までにカーボンニュートラルになるという目標を含む、同社の環境維持のための目標を支援することを目的としている。

今回の募集は、Comcastが先月発表した「Green Financing Framework」に基づくもので、グリーンボンドの募集に際しての資金使途、プロジェクトの評価・選定、資金調達の管理、報告義務に関するガイドラインの概要が示されている。

本フレームワークで認められるグリーン投資のカテゴリーには、オンサイト再生可能エネルギープロジェクトのインフラや長期電力購入契約などの再生可能エネルギー、オフィスや業務におけるエネルギー使用を最小限に抑えるプロジェクトや消費者機器のエネルギー効率改善などのエネルギー効率、第三者によるサステナビリティ認証を受けた建物の建設などのグリーンビルディング、キャンパス、コミュニティ、都市、EVの購入やEV充電インフラの設置などのクリーン輸送、製品への持続可能な素材の使用やプラスチックや電子廃棄物の削減などの循環型経済対応の製品、生産、技術、プロセスが含まれる。

Comcastは、2035年のカーボンニュートラル目標を2021年に発表している。同社による最近の気候変動に焦点を当てた取り組みには、クリーンエネルギーソリューションのサプライヤーであるConstellationとカーボンフリーの太陽光発電を250MW調達する長期契約を締結したことや、2030年までにネットワークにおけるデータ単位あたりの消費電力を半減させるという誓約が含まれている。

同社によると、本取引は、マイノリティや女性が経営する証券会社を含むコンソーシアムが主導したとのことだ。本案件のブックランナーには、退役軍人が経営する Academy Securities, Inc.、アフリカ系アメリカ人が経営する Loop Capital Markets LLC、ヒスパニック系が経営する Samuel A. Ramirez & Company, Inc.、アフリカ系および女性が経営する Siebert Williams Shank & Co., LLC などが名を連ねている。

【参照ページ】
Comcast Issues $1 Billion Green Bond to Fund Clean Energy, Infrastructure Projects

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
  2. TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2025-6-11

    TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2024年にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-…
  3. 進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    2025-6-6

    進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    サステナビリティ情報開示の高度化が急速に進んでいる。TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)…

ピックアップ記事

  1. SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を

    2025-7-29

    SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を(再掲)

    ※2024年12月21日公開済みの記事(2024年11月時点の情報を基に作成された)に2025年7…
  2. 2025-7-29

    企業の88%がサステナビリティを価値創出と認識、気候リスクへの備えも加速

    モルガン・スタンレーの「Sustainable Signals: Corporates 2025」…
  3. GHGプロトコルの改訂とは~カーボンニュートラル実現への新たな方向性

    2025-7-28

    GHGプロトコルの改訂とは?カーボンニュートラル実現への新たな方向性(再掲)

    ※本記事は、2025年2月に発行した記事に最新のGHGプロコトル更新内容を一部修正・追記し再掲載し…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る