Warning: Undefined array key "WP_Widget_Recent_Comments" in /home/xs872497/kinomoto-firm.com/public_html/ctest/wp-content/themes/opinion_tcd018/functions.php on line 414
西中央太平洋漁業委員会(WCPFC)、漁業戦略で画期的合意 - ESG Journal

西中央太平洋漁業委員会(WCPFC)、漁業戦略で画期的合意

西中央太平洋漁業委員会(WCPFC)、漁業戦略で画期的合意

12月5日、海洋管理協議会(MSC)は、西中央太平洋漁業委員会(WCPFC)の代表者に対し、世界最大のマグロ資源を保護するための重要な措置の合意について大きな前進があったとして、祝意を表した。

WCPFCの加盟26カ国の政府代表がベトナムのダナンで3年ぶりに顔を合わせた。マグロ資源の長期的な健全性を確保するためには、加盟国が長年交渉しても実現しなかった漁獲戦略についての合意が不可欠である。

12月3日(土)の会議の結論として、代表団は漁獲戦略に関する多くの措置について合意に達した。これらの措置は公表されるまで、将来の漁業管理の指針となるもので、マグロ資源が現在の持続可能な水準を下回った場合に回復を可能にする「セーフティネット」を構築する。

最も重要なことは、委員会が、西中央太平洋(WCPO)で最も豊富なマグロ類であるカツオの漁獲戦略を採用することに同意したことである。また、欧州委員会は、資源が持続可能なレベルを下回る前に、すべてのマグロ種について漁獲戦略を導入するとの約束を再確認した。

これは、2週間前に大西洋まぐろ類保存国際委員会(ICCAT)が大西洋クロマグロの漁獲戦略を採択するという画期的な合意を行ったことに続くものである。

ダナンでの合意事項は、最終的に公表された後、WCPOの33のマグロ漁業に対するMSC漁業認証の審査を担当する独立した適合性評価機関(CAB)によって審査され、現在行われているマグロ漁業認証にどのような影響を与えるかが判断される予定である。

MSC認証の最低要求事項を引き続き満たしているマグロ漁業は、新バージョンのMSC漁業基準を早期に適用する機会が与えられ、より包括的で最先端の漁獲戦略に関する新たな要求事項を満たすために5年間が与えられることになる。

【参照ページ】
(原文)Breakthrough in Western Central Pacific points to a ‘sea change’ in international fisheries management
(日本語参考訳)西中央太平洋漁業委員会(WCPFC)、漁業戦略で画期的合意

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
  2. TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2025-6-11

    TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2024年にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-…
  3. 進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    2025-6-6

    進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    サステナビリティ情報開示の高度化が急速に進んでいる。TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)…

ピックアップ記事

  1. SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を

    2025-7-29

    SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を(再掲)

    ※2024年12月21日公開済みの記事(2024年11月時点の情報を基に作成された)に2025年7…
  2. 2025-7-29

    企業の88%がサステナビリティを価値創出と認識、気候リスクへの備えも加速

    モルガン・スタンレーの「Sustainable Signals: Corporates 2025」…
  3. GHGプロトコルの改訂とは~カーボンニュートラル実現への新たな方向性

    2025-7-28

    GHGプロトコルの改訂とは?カーボンニュートラル実現への新たな方向性(再掲)

    ※本記事は、2025年2月に発行した記事に最新のGHGプロコトル更新内容を一部修正・追記し再掲載し…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る