Warning: Undefined array key "WP_Widget_Recent_Comments" in /home/xs872497/kinomoto-firm.com/public_html/ctest/wp-content/themes/opinion_tcd018/functions.php on line 414
テキサス州、BlackRockやCredit Suisse、UBSなどESG投資推進の金融機関を経済制裁へ - ESG Journal

テキサス州、BlackRockやCredit Suisse、UBSなどESG投資推進の金融機関を経済制裁へ

テキサス州、BlackRock、Credit Suisse、UBSを、反ESGの反動で化石燃料企業を「ボイコット」したとして投資制限リストに掲載

8月25日、テキサス州が公表した金融企業10社のリストには、エネルギー企業のボイコットでダイベストメントの対象となる可能性があるとして、投資・金融大手のBlackRock、Credit Suisse、UBSが含まれている。

この動きは、共和党寄りの州の政治家が反ESGを推進する中で、また化石燃料中心の経済が、よりクリーンで再生可能なエネルギー源への長期的な移行という見通しから、ますます大きな圧力に直面する中で生まれたものだ。米国エネルギー情報局(EIA)によると、テキサス州は米国最大の純エネルギー供給地で、国内で生産されるエネルギーの約4分の1を供給し、国内の原油の確認埋蔵量および生産量の40%以上を占めている。

テキサス州会計検査院のグレン・ヘガー氏は、リスト発表の声明で、この動きは「ESG運動全体の見直し」には当たらないと主張したが、リストへの掲載基準には企業のESGスコアが含まれており、同検査院はESG重視の投資家が顧客の利益に反して政治課題を支持している可能性を論じている。

テキサス州が挙げた金融会社の全リストは、BlackRock、BNP Paribas、Credit Suisse、Danske Bank、Jupiter Fund Management、Nordea Bank、Schroders、Svenska Handelsbanken、Swedbank、UBSなどである。また、同州は、Fidelity、Vanguard、HSBC、JPMorganなど複数の企業が提供するファンドを含む、同規定の対象となる350の個人ファンドのリストも公表している。

会計検査院は、”エネルギー企業をボイコットする金融会社 “のリストを作成する際に用いた方法の概要を説明した。同州が提供したFAQによると、企業は「MSCI ESGレーティングに関して同業他社よりも高いスコア」、気候擁護団体Climate Action 100+やNet Zero Banking Alliance、Net Zero Asset Managers Initiativeへの誓約を基に選別された。

各社ともエネルギー企業をボイコットしているという主張には強く反対している。 BlackRockは、同社はテキサスのエネルギー企業に1,000億ドル(約13.8兆円)以上の投資を行っていると指摘した。

【参考ページ】
(原文)BlackRock, UBS and 348 ESG funds “banned” in Texas
(日本語訳)ブラックロック、UBS、348本のESGファンドがテキサス州で「禁止」された。

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
  2. TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2025-6-11

    TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2024年にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-…
  3. 進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    2025-6-6

    進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    サステナビリティ情報開示の高度化が急速に進んでいる。TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)…

ピックアップ記事

  1. SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を

    2025-7-29

    SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を(再掲)

    ※2024年12月21日公開済みの記事(2024年11月時点の情報を基に作成された)に2025年7…
  2. 2025-7-29

    企業の88%がサステナビリティを価値創出と認識、気候リスクへの備えも加速

    モルガン・スタンレーの「Sustainable Signals: Corporates 2025」…
  3. GHGプロトコルの改訂とは~カーボンニュートラル実現への新たな方向性

    2025-7-28

    GHGプロトコルの改訂とは?カーボンニュートラル実現への新たな方向性(再掲)

    ※本記事は、2025年2月に発行した記事に最新のGHGプロコトル更新内容を一部修正・追記し再掲載し…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る