ESG Journal
国内外のESG・サステナビリティに関する最新ニュースや企業の取り組み事例をタイムリーにお届けするESG専門WEBメディア。ESGの最新トレンドを分かりやすくお伝えします。
ESG Journal

海外ニュース

  • HOME
  • ブログ
  • 海外ニュース
right.based on science

right.based on science、気候変動に関するポートフォリオ調整ソフトを無...

right.based on science社は、同社のポートフォリオ調整ソフトウェア「XDC Portfolio Explor...

2021.07.09

ETF green bond

Lyxor、ユーロ圏のソブリン・グリーンボンドを対象とした初のETFを発売

欧州最大の ETF プロバイダーの一つであるLyxorは、本日、ユーロ圏のソブリン債に連動する初の ETF である Lyxor ...

2021.07.09

oxford sustainable finance

Lombard OdierとOxford大学が「サステナブルな金融・投資研究パートナーシ...

世界的な資産運用会社であるLombard Odier社とOxford大学は、サステナブル・ファイナンスと投資研究を促進するための...

2021.07.09

ESGファンド、米SECが運用基準やデータ開示の義務付けを検討

米証券取引委員会(SEC)は7月7日、投資するファンドについて、「サステナビリティ」の観点から運用会社に対し運用方針の裏付けとな...

2021.07.09

水・衛生の費用対効果は、開発途上国の経済に数兆ドルをもたらす

ウォーターエイド、Vivid Economics社と連携し、水・衛生の改善により回避...

ウォーターエイドはVivid Economics社と連携し、水・衛生の改善によって回避できる経済損失の規模について調査を実施した...

2021.07.09

climate road landscape people

金融安定理事会(FSB)、気候変動リスクのルール調整に向け工程表を発表

7月7日、20カ国・地域(G20)の金融ルールを調整する金融安定理事会(FSB)は、気候変動関連の金融リスクに対処する取り組みが...

2021.07.08

グッチ(GUCCI)、サステナビリティの活動内容をまとめた「グッチ エクリブリウム インパクトレポート」を公表

グッチ(GUCCI)、サステナビリティの活動内容をまとめた「グッチ エクリ...

6月16日、グッチは、サステナビリティの活動内容をまとめた「グッチ エクリブリウム インパクトレポート」を、GUCCI EQUI...

2021.07.08

SDGsに対応した「世界の大学」ランキング!

SDGsに対応した「世界の大学」ランキング公表

イギリスの高等教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)」は、「THEインパクトランキング2021」を発表。社会...

2021.07.08

Blackstone

プライベート・エクイティ大手のBlackstone、ESGソフトウェア企業のSphera...

プライベート・エクイティ大手のBlackstoneは本日、ESGソフトウェア、データ、コンサルティングサービスの大手プロバイダー...

2021.07.08

race to zero

Walmart、H&M、IKEA、Kingfisherが小売業界向けの気候変動対策を開始

世界的な大手小売企業であるWalmart、H&M、IKEA、Kingfisherは、本日、「Race to Zero B...

2021.07.08

  • 
  • 1
  • …
  • 602
  • 603
  • 604
  • 605
  • 606
  • …
  • 622
  • 
おすすめコラム
  • サステナビリティ経営・情報開示
    欧州委員会、中小企業向けに任意の持続可能性報告基準を提示

    2025.08.07

海外
Amazonが4年連続で世界最大の再生可能エネルギー購入企業になった...
サステナビリティ経営・情報開示
欧州委員会、中小企業向けに任意の持続可能性報告基準を提示
気候変動
オーストラリア政府、再生可能エネルギー強化へ向けCIS目標を40GW...
循環型社会
ナットウェスト、2030年までに2,000億ポンドの気候移行ファイナン...
人権
ECB、気候リスクで担保価値下げへ―新措置「気候ファクター」26年...
国内
グリーンファイナンス、次の成長段階へ 環境省が中長期の方向性...
国内
経産省、脱炭素化再資源利用の新制度案を提示
国内
経産省・農水省、4製品分野で環境配慮設計の認定基準を公表
海外
KKR、豪クリーンピークと戦略的提携―分散型エネルギー事業拡大へ5...
気候変動
GRI、気候変動・自然関連情報開示の新講座発表 企業の透明性向上...
タグ
COP26 CSRD ESG ESGデータ ESG投資 EU EV GHG排出量削減 ISSB M&A SAF SBTi SDGs TCFD イニシアティブ エネルギー転換 カーボンオフセット カーボンニュートラル カーボンフットプリント クリーンエネルギー グリーンウォッシュ グリーンボンド グリーン水素 サステナビリティ サステナブルファイナンス サプライチェーン スコープ3 スタートアップ ゼロエミッション ツール ネット・ゼロ バリューチェーン パリ協定 プラスチック リサイクル 二酸化炭素 再生可能エネルギー 太陽光発電 情報開示 気候変動 水素 温室効果ガス 生物多様性 脱炭素 金融
ESG Journal
ESG Journal
  • 運営会社
  • 著作権について
  • 利用規約
  • 個人情報について

Copyright © 2025 ESG Journal. All Rights Reserved.